[TOP]    [Archives]    [TRACKBACK ALBIREX]    [DATA BOX]    [BBS]    [BBS過去ログ]    [LINK]

芝生の管理: 2007年5月アーカイブ

生垣のウバメガシが、いい加減どうしようもないほどボーボーになってきた。
今年は、シルバー人材センターさんに刈り込みを依頼。数年前に一度頼んだことがあるので、同じ人に来てもらった。すっきりキレイになりまして、ああ、楽チン楽チン。人生、金をかけるか手間をかけるか、どっちかですからねーw

来てくれた人は、もともと植木職人さんだった人なので、プロなんですよ。それが職人さんの値段じゃなくて、シルバー人材の値段で来てくれるので、けっこう安上がりになるんですねー。
せっかくだから、他の庭木の手入れの仕方なんかも教えてもらったのだ。ラッキー。


で、私は芝生のお手入れにいそしむ、っと。

ま、雑草抜くのと、目土入れる程度の管理です。
そろそろ2回目の芝刈りをしたいところだけど、今年は例年になくムラがありますなー。虫に根をやられてる部分があるのかもしれない。そんなに弱ってるふうではないので、もうちょっと様子を見ます。


それよりも、昨日家に帰ったら、またしてもネコのウ○コだ!
夜中にされたことはあるけど、昼間に堂々と置物をされたのは初めてだよ!
これが続くようだと、本当に対策を考えないといかんかもなあ・・・

ネコのトイレを、別に作っておいてやろうかしら(逆転の発想)

単なる負け試合のあととはまったく違う(負けてないけど)、なんとも埋めがたいような喪失感。
悔しいとか、頭にくるとか、そんなんだったらまだ発散できるのに、どうにも「物悲しい」この気分。
一眠りしても、まったく癒えません。


悪い時には悪いことが重なるもんです。
踏んだり蹴ったり、とはこのことでしょうか。


朝起きてリビングの窓のカーテンを開くと・・・


青々と生え揃ってきた芝生の真ん中にぽつんと、ネコのウ○コがありましたorz


コロリとした硬いウ○コだったので、庭ボウキで塵取りに回収して庭の隅に穴を掘って埋め、ウ○コの跡に臭いが残らないように芝生を水洗いwしておきました。


月に1~2回程度、こんなことがあります。
普通、ネコって、排泄のあとは砂をかけて隠すじゃないですか。
でも、芝生の上にしたときって、「そのまんま」なんですよね。周りの芝をかきむしったりとか、隠そうとした形跡がまったくない。これって、どうしてなんでしょうかねえ・・・。


たまに被害にあう程度なので、いまのところ、イヌネコが嫌がる臭いのする忌避剤を撒くくらいしか対策を取ってないんだけど、それも去勢したネコには効果がないらしいです。憂鬱な気分の朝にウ○コを見せられると、ますます憂鬱になってしまうので、こんなものを買ってみようかしらん、とふと思ったりします。


ガーデンバリア ミニ


動物の侵入をキャッチして、超音波で追い払うっつーものらしい。
なんかね、ネコがこない庭っていうのも、寂しい気がしますけどね。くすん。

実は、このブログの今月の検索ワード第一位が「スギナ 退治」なのである!w

なので一応、期待を裏切らないように、スギナ退治の実践結果を発表しておこう。


これが、5月9日時点でのスギナちゃん。
こうやって芝の端のほうに、ところどころ顔を出している。

このスギナに、ラウンドアップハイロードの3倍液を、軍手を使って塗布するなり。


それから10日経って、現在のスギナはこんなことになってます!
実はこれは、上の写真のスギナとは違う場所なんである。
上の場所のスギナは、写真にはよく写らないほど、シナシナのヘロヘロになってしまったのである。
なので、別の場所のスギナを撮ってみた。

黄色い細線で囲んだのが、スギナの残骸w

まわりの芝に害が及ばないように、スギナの上の方にだけラウンドアップを塗ったのだけれど、ちゃーんと下の方まで枯れてます。効果が出てるでごわす。根っこのほうまでこんなふうに、シナシナのヘロヘロになってるといいんですがね。


ラウンドアップ マックスロード


スギナ以外の雑草は、コツコツと手で抜いている日々です・・・

今シーズン初めての芝刈り。
赤黒の勇者号(ゴールデンスター・ファインモア)の出番です!w

どうしても刈らなきゃないほど伸びたわけではないので、何というか、まあ「とりあえず毛先を揃えてください」みたいな(どんなやねん)。芝の高さを揃えるのと、「穂」を刈り取ってしまうのが目的ですね。

刈り高を22mmにセットして刈ってみましたが、期待の「刈り具合」はこんな感じです。うほっw
 (↓このへんに見えている濃紫色のものが芝の「穂」。)

拡大(クリック)してみると分かるけど、切り口がスパッと切れてます。
まるでハサミで切ったような美しさ!この切れ具合なら、安心して芝刈りができるわ。

なにせ我が家の芝は12年目。植えて数年の頃と違って、だんだん勢いがなくなってきてるのです。
これまで使ってた芝刈り機(ロータリー式)は切れ味が悪くて、刈るたびに芝を傷めている状態だったので、これからはそんな心配をせずに済みそう。よかったね、芝ちゃん!w


ちなみに、刈る前の状態はこれ。
芝の丈がムラになっている。何となく黒っぽく見えるあたりは、「穂」がたくさん出てるところ。


刈ったあとはこう(違いが分かる人はプロwww)


ガーっていう、刃のこすれ合う音は多少うるさいけど、電動式のモーター音と大差ないか、それよりは静かなくらいだと思う。
集草箱(グラスキャッチャー)への刈った芝の収まり具合もまずまず。あまりゆっくり動かすとうまくいかないっぽいけど、ある程度のスピードで芝刈り機を走らせると、どんどん黒い箱に刈り芝が飛び込んでくるっす。


<追記>
芝を刈ったのが5/19(土)の午前中。
5/20(日)、いいあんばいに小雨が降ったので、液肥(ハイポネックスの500倍)をジョウロで散布。
ハイポネックス原液の場合「芝生には250倍」となっているんだけど、特に成長が悪いわけでもないので、薄めにしておきました。

先週末に芝刈りできるかなーと思ってましたが、案外芝が伸びなかったので、刈りませんでしたー。
それにしても今年の芝はムラムラだなあ。やっぱり肥料のムラ撒きが原因ジャマイカ。

成長が早いところは5センチ超えているし、黒い「穂」もでてきたので、今週末には伸びた部分だけでも刈りたいところ。
問題は、お天気だなあ。また雨が降りそうだもの。


画面左手に見えるのは、宿根ネメシア(紫系の花色)と四季咲きナデシコ(白~濃ピンク)。
いいかんじの色の取り合わせになってます。

芝生や家まわりに生える雑草。
大半はコツコツと手で抜いてるのだが、スギナとなると、そう簡単にはいかない。
抜こうと思っても葉っぱは簡単にちぎれちゃうし、根っこはこれでもかってくらいに頑丈に蔓延るし。


宿根性の雑草の根は、芝生を張る前にかなり丁寧に除去したので、これまでそんなに雑草に悩まされずにきた。でも、年を経るに従って、芝生の周囲から芝生の下に向かってスギナの根が伸びてきて、ひょっこり顔を出すようになってきた。
こういうときは、やはり除草剤を使って退治する他はない。

そこで、「ラウンドアップハイロード」がスギナに効く、というので使ってみている。
家まわりの雑草を普通に退治するときは、規定の倍率に薄めて噴霧器で散布する。
芝生のなかに生えたスギナや、花壇なんかで使用するときは、直接スギナに塗布する方法で。

 コップにラウンドアップハイロードの3~5倍液を作る
  ↓
 ゴム手袋をして、そのうえにさらに軍手をはめる
  ↓
 ラウンドアップ希釈液に軍手の指先を浸して、液だれしない程度に絞る
  ↓
 その軍手でスギナをニギニギする(まわりの芝生や花につかないように注意)

葉っぱから吸収された薬剤成分が根っこまで届いて、根からスギナを枯らすらしい。
数日でしおれ始め、2週間くらいですっかり枯れる。
薬を塗って数時間以内に雨が降ると、成分が流されちゃって効きが悪くなるらしい。あと、曇天つづきだと成分がじゅうぶんに根までとどかないので、これまた効きがよくない模様。地上部が枯れても、根っこが残っているとまた翌年生えてくるので、根気良く退治するしかない。


そういえば最近、もっとパワーアップした製品が出たらしい。

ラウンドアップ マックスロード

「ハイロード」→「マックスロード」かあ。
これでマックス、なんだな?これ以上のものは出ないんだな?
とかいって、「スーパーマックスロード」なんていうのが出たりして・・・ねwww

ただいまの芝はこんな感じ。

だいぶ緑が濃くなってきた。
ムラがあるのは、肥料のまき方にムラがあったのと、低くなっているところに入れている目土のせいですかね。
週末には、今年初の芝刈りができそうですかねー。お天気にもよるけど。


1週間前はこうです。


4月28日現在のうちの芝っす。

高麗芝は、4月中はこんなもんです。
これでも、去年より緑が濃いくらい。

高麗芝が本格的に伸び始めるのは連休開けてから。

あいさつ掲示板

月別アーカイブ