WPのパーマリンク変更でコメント欄が表示されなくなる件

前にも同様のことで困ったのに、解決方法をメモしておかなかったために時間を無駄にしたでござる、の巻。

この手のカスタマイズではよくあることなので、何かあったときにはいちいちメモしておくに限る。
手間を惜しむと、かえって遠回りになってしまうという好例(;´д`)トホホ…

で、本題です。

WordPressの投稿記事は、デフォルトで
「http://nagisa.skr.jp/?p=9」
のようなアドレスになる。

この「?p=9」の部分が、当該記事を示すインデックスになっている。
が、これではパッと見たときに何時の記事だったか、何の記事だったか分かりづらい。
そこでWordpressでは「パーマリンク設定」というものが用意されていて、この部分を自分なりにカスタマイズすることができる。

私の場合、以前使っていたMovable Typeのブログとの整合性を考えて、この部分を
「/archives/%year%/%monthnum%/%day%_%hour%%minute%.html」
という設定にしている。
つまり、投稿した日時がファイル名になるように設定しているわけ。

ところヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ

WordPressの内部構造では、投稿記事のID判定条件として「パーマリンクにyear,monthnum,dayを設定している場合はhour,minute,secondまで設定しないとsingleページとして認識されない」仕様になっているのだそうだ。私の場合はminuteまでの設定になってるので、うまくいかなかったのだな。おい。

singleページとして認識されない場合、何が不都合かというと、コメント投稿欄が表示されないのである(comments.phpを読み込んでくれない)。これでは困るのである。

だからと言って、パーマリンクに「秒」まで表示させるのはいかにもやり過ぎ。
なので、「wordpress/wp-includes/query.php」のほうを直して、むりやり認識させる。
Wordpress 2.9.2だと、1236行目あたり
[php light=”true”]} elseif ( (” !== $qv[‘hour’]) && (” !== $qv[‘minute’]) &&(” !== $qv[‘second’]) && (” != $qv[‘year’]) && (” != $qv[‘monthnum’]) && (” != $qv[‘day’]) ) {
// If year, month, day, hour, minute, and second are set, a single
// post is being queried.
$this->is_single = true;[/php]
ここからを、「 &&(” !== $qv[‘second’])」 を取ってしまおう。
[php light=”true”]} elseif ( (” !== $qv[‘hour’]) && (” !== $qv[‘minute’]) && (” != $qv[‘year’]) && (” != $qv[‘monthnum’]) && (” != $qv[‘day’]) ) {
// If year, month, day, hour, minute, and second are set, a single
// post is being queried.
$this->is_single = true;[/php]
これで大丈夫。
ちゃんと個別の記事ページとして認識されて、コメント投稿欄も出るようになった。
やれやれ。



スワンなう実験

※今回の「アウェイなう」は終了しました。


サポリンSNSの中で提案して、あれこれ実験させていただいている「スワンなう」

先日のG大阪戦の時に、こちらでフォローしている人に「#awaynow」っていうタグを付けてつぶやいてもらうと、電光掲示板みたいに実況中継されるようなものを実験しました。なので今回は「アウェイなう」w

基本はtwitterを使っています。
twitterでつぶやいたもののうち、ある特定の条件に合致するものを拾ってきて、一行ずつ流す、という仕組みです。

もともとは、ホームゲームがある日に、スタジアムに行く途中のあれこれや、スタジアム内の楽しいイベント、スタジアムグルメの紹介、売られてるグッズの紹介なんかをリアルタイムで流して、「なんとなくスタジアムに行ってみたいな」っていう気にさせるのが狙い(笑)

ブログにパーツとして貼れるものを考えているんですが、技術が追いつかなくてなかなかうまくいきません。
現在、上に載せたようなものがようやくできたところ。

ああ、ちょっと頭と眼を使いすぎましたwww



古町なう

なう、じゃないけど(笑)

用事があって出かけたついでに、急にどっかに行きたくなって、
古町をぶらぶらしてきました。
寒かったけど、頭はリフレッシュした感じ。

100321_120232M

100321_181023M
こないだから気になっていた「和gen」さんに、手ぬぐいを買いに行ってきましたよ。
噂に聞いていた通り、とっても丁寧に染められた手ぬぐいでした。
今シーズンのビッグジャージを製作された寺嶋旗幕染工場さんの染めだそうです。

捺染(プリント)なのに、裏表がない?
表を染めてから、裏からも同じように染めているんだとか。
手仕事だよねー。
デザインもかわいいです。

オレンジローソンにもちょっと寄ったり。
100321_121108M

そっか、世間は連休なのか(笑)



反さんだって

初監督のシーズン、勝ったのは4試合目でした!

よーし、次は勝つぞ!

くぅぅぅぅ
勝ちたいなあ!
勝てそうなのに!

「!」多めでお送りしました



アウェイなう

今日も、一日これを貼っておく?
これは単純なハッシュタグ検索の結果を表示しているものです。

※20:00追記
Twitterのブログパーツ貼り付けは終了しました。
ハッシュタグ検索結果のブログパーツ(ウィジェット)は、公式ページから簡単に作成できるので、皆さんもやってみてください。

これは実験中のもので、将来的には、以下のようなブログパーツというか、ニュースティッカーみたいなものを作りたいのです。Twitterを利用して。
http://y-nagisa.sakura.ne.jp/swannow/json/test3.php
携帯の人はこちら。
http://y-nagisa.sakura.ne.jp/swannow/test.php

できるだけたくさんの人と情報共有ができて、「スタジアムに行くのっておもしろそうだな」っていうのが伝わるような仕組みを考えていきたいです。



« 前のページ次のページ »

  •  

    ブログパーツの貼り付け方はこちらへ
  • 月別アーカイブ

  • あいさつ掲示板

  • メタ情報