芝生の管理2010-4

ひっそりと、夕方涼しくなってから草取りをしました。

サッチングでひっかかって、匍匐茎が浮き上がってしまったところがあるので、
部分的に目土をかぶせて、上から叩いて平らにしました。
少しでもたくさん、芽が出てくれますように。

一仕事終えたら、庭の端の方でガザガザという音が・・・

なんだろう、鳥かしら?と思ってみたら

ヘビでした ……………  ((((;゚Д゚))))

胴回り10cm以上はある、かなり大きなヘビ。

家から隣家の方へ、去って行きました。



芝生の管理2010-3

日曜日に芝生を刈りました。

先週サッチングして目土を入れたあと、液肥をやったので、調子のよいところはひょんひょんと伸び始めてる。それを刈りそろえる程度に、あっさりと。22mmで刈りました。

芝が薄くなってしまったところも、目土をたっぷり入れたおかげで、少しずつ匍匐茎が入り込んできているので、張替えはせずにこのまましばらく様子をみようかな、と思います。

ハイポネックスから新しい芝生用の液肥が出たようなので、今度使ってみようかな。

その後、家の表側の生垣を刈り始めたんですが・・・
なんか、スズメに威嚇される(笑)

普通、スズメって「ちゅんちゅん」って鳴くじゃないですか。
それが「ギギギギギ」って鳴くんですよ、こっち見て。

どうも、生垣の内側にスズメの巣があるらしい。
ツバメのヒナほど喧しくはないんだけど「ピーピーピー」っていうヒナの鳴き声らしきものも聞こえます。

スズメとはいえ威嚇されるのは怖いので(笑)
生垣の刈り込みはヒナが巣立つまでお預けにします。



芝生の管理2010-2

とにかく、状態は悪いです(TдT)
なんつーか、AFC女子アジアカップ2010の会場の芝みたいな感じですね。

こうなったのは全く、ここ2年ほど手入れを怠ったからにほかならず。
なぜ手入れを怠ったかについては、言い訳はしない(キリッ

とにかく、リベンジです。

去年の秋に芝を刈らないまま、年を越してしまったので、
長い枯れ芝が残っているところに新芽が出てきている状態。

なのでまず、枯れ芝を取り除くためにガシガシとサッチングです。
コメリで買ってきたレーキで、ホントにもうガーッと。

そうやって寝ている芝を起こしたところで、
ざっと芝を刈りました。
今年1回目。

そして、目土入れ。
今年は、コメリの「野菜の土」をどさどさいれて、レーキでならしました。
14L入り一袋398円を、なんと10袋も!
かなりの出費です・・・痛い

なんだかんだ言っても、とりあえず雑草だけはこまめに抜いていたので、
そのへんの苦労は少ないですが、ハイゴケには手を焼いています。
芝生のエリアとハイゴケのエリアを上手に分けられるといいんですけど・・・
ハイゴケもけっこう緑がきれいですからねー

今週はお天気もいいし、気温が少しは上がりそうなので
生育に期待です。

3年前の、いいときの芝生の状態をイメージして。
20070901-1



芝生の管理2010-1

わき腹が痛い
腿の裏も痛い・・・

なんつうか、ガーデニング疲れ、ですか

土日と、すごい勢いで生垣を刈って
あとは芝生のサッチングをして
上半身があちこち筋肉痛になってます(;´д`)トホホ…

いつもの年ならゴールデンウィーク中にやっている作業なんですが、
今年はひどい風邪で寝こんでいたので
いまさら焦りながらやってるわけです

去年はほとんど手入れをしないでしまった芝生を
なんとか元の状態に戻すべく
今年は頑張りたい!

今年は、ちょっと違う目土をいれてみようかな



芝生の管理2009 その2


芝生の状態は「良い」とは言えない状態です。
16mm管理は、これまでの1.5倍くらいの頻度で芝を刈ってやらないといけないので、すこし大変。雑草も生えやすい気がします(泣
でもまあ、もう少し密度が高い芝生にしたいので、今年はこれで頑張ってみようと思います。
状態が良い部分は順調に緑が濃くなってきているので、去年ハゲかかった部分に随時「黒土」の目土を入れて、生育を誘導するような感じで埋めていく予定でいます。1?2年ががりになるものと思われ。
200906033.jpg
エッジの部分が長いのは、手でカットしてやらないといけないからです。
さぼらずやらないとなあ・・・
週末あまり天気が良くなければ(暑くなければ)、根切りorコアリングをして、また目土入れをしようと思っているけれど、暑かったらやめよう(笑)。
我が家のシェードガーデン(単なる日陰ともいうw)を飾る、斑入りのギボウシ。
シブいぜ!
200906032.jpg



« 前のページ次のページ »

  •  

    ブログパーツの貼り付け方はこちらへ
  • 月別アーカイブ

  • あいさつ掲示板

  • メタ情報