[29] Re: 「小窓」から呼ばれたら逃げられない 投稿者:渚@管理人 投稿日:2003/05/01(Thu) 01:03 
  
適当にお茶を濁しちゃいましたが、ミートに怒られっぱなしで終わるのも なんか悔しいので、話を蒸し返そう(苦笑)
  私ね、「開門ダッシュ」はとても危ないと思ってるです。 去年一度だけビッグスワンで開門ダッシュに巻き込まれたことがあるけど、 ホントに殺気立ってたからね。将棋倒しにでもなったらオオゴトだと。 小さい子供がはね飛ばされそうになってたしね。
  ただ、人間の心理として、ああいう局面になったらやっぱり走るよねえ(笑) 誰かが走り出したら、つられちゃうもの。「走らないでください!」なんて 言われたらなおさら。 それで。 主催者側もこの件についていろいろ頭を悩ませているようだったんで、一つの 案として、少しずつ人数を区切って入場させるようにするなんていう方法が ありますけど、とまあ提案してみたわけ。よその掲示板で。 万一誰かが転んでも、被害を少なくすることができるかも、と思って。
  今のところ私が考えてることはそれくらいだなあ。 3日前から泊まり込もうが何しようが、開門時に、並んだ順番にスタジアムに 整然と入っていくなら、なーんにも問題はないと思います。 早い者勝ち。それはある意味、とっても分かりやすいルールだし。
 
  その後の「棲み分け」問題は、自分なりに考えてることもあるんだけど、ミート君が 言うとおり私は「外野」なんで(どっちかっつーと「内野バックネット裏」だが。笑)、 あんまし言わないようにする。
 
  かつてメインスタンドのシーズンパスが「指定席」ではなくて「ゾーン指定」 だったころ。ゾーン指定でありながら、いつの間にかほぼ指定席化してました。 毎試合、ほぼ同じような席で見てたし、回りに座る人もいつも同じメンバー(笑)。 まあ、全然混まなかった頃の話だから、例えとしてはふさわしくないけど。
  G裏ならなおさら。それぞれ役割分担があるんだから、いつの間にかそれぞれが 指定席というか居場所が決まってる、っていうのがいいと思うんだ・・・。 
 |