[戻][レス書]
[110]残席わずか?
02/17(Mon) 12:10
渚@虫けら@PC
手帳に予定を書き込みながら「1日はディナーショー・・・」と呟いたら、
夫に「なんだ、それ」とつっこまれました。やや言い訳気味(なぜ)に
「ま、ディナーショーっていう名前の飲み会だから」と答えたら、
「ふーん。マンションっていう名前の木造アパートみたいなもんか。」と
言われました。
いや、でも、今回は、ホントにすごいのかも。
じゃ、詳しくはナウロさんのページで。
[RE:9]03/01(Sat) 12:45
渚@管理人
今日はディナーですから、ドレスアップして出かけましょう。
[RE:8]02/27(Thu) 17:24
ナウロ
ディナーショー参加申し込みの方にただいまメールを発送いたしました。
届いていない方いましたら、その方は漏れている可能性があるので至急連絡下さい。
それではよろしく。
[RE:7]02/19(Wed) 11:55
ナウロ
昨日の深夜ですねぇ、その道のプロである合コン大臣と相談したのですよ。
しかし、いくら彼をもってしても時間が足りない。というより物理的、地理的障壁が大きいですね。
しかし、これだけは約束しましょう。
僕と合コン大臣の名にかけて、近いうちに40分ほどの素晴らしいドキュメントを作ります。
十分商品として通用するクオリティに仕上げますが、さすがに売るのは
無理だなぁ。完成した暁には回覧しますのでご覧下さい。
そうそう、合コン大臣のディナーショー参加も決定しました。
伝説の人物をご覧あれ。
60名に増加した定員も残りあと2,3で終了。
[RE:6]02/19(Wed) 00:26
渚@虫けら
「飯食いながら斜め見」するものでも手を抜かない。
さすが敏腕プロデューサー。
監督は見つかったのでしょうか。
私、レコーディングには参加できなかったので、とても楽しみです。
もちろんフィレのステーキも!
[RE:5]02/18(Tue) 13:38
ナウロ
実は、ディナーショー当日、BGV代わりに「メイキング オブ FEEEVER!!」を流そうと
思っているんですよ。飯食いながら斜め見てもらおうかと。
フェイズで行われたレコーディングの様子をビデオ(DV)にとっておりまして、
実に
それ以来初めて見たのですが、なかなかどうして面白い。
特に、レコーディングに参加しなかった人にとってはいかにFEEEVER!!が
できあがっていったかが分かるという、非常に貴重な映像なのです。
この素材をそのまま流すのは簡単なんだけど、できればちょいと編集してみたい。
しかし、凝り性の私のこと、中途半端な形で出すのは癪に障る。
頭の中で映像イメージは出来ているものの、それをアウトプットする能力、時間
がないのです。
誰かデジタルビデオ編集の得意な方いませんかね?
指示は僕が出すんで(キャプションの内容等)、手伝ってくれる人いませんか?
昔映画監督を目指していた人募集。
[次][戻][書][?][管]