[戻][レス書]
[124]無洗米ってどうなん?
03/10(Mon) 21:13
渚@管理人@PC
オフィシャル見たら、新潟ケンベイで無洗米を買うと、札幌行きの
航空券が当たるらしい・・・。すてきだ。
老舗で、東急観光に「一回問い合わせてみようかな」と書いている人の
リモートホストが東急観光なんですけど、どうなんでしょう(爆)
[RE:7]03/11(Tue) 23:01
渚@管理人
「寿司くいねえ!」ときたら、マルクスだよね。(きっぱり)
新潟ケンベイのページでいろいろ研究してきたです。
航空券プレゼントだけじゃなくて、サインボールプレゼントとか、
ずいぶん企画を考えてくれてるみたいやね。
アルビレックスが商売になる時代になった、っつーことかいな。
[RE:6]03/11(Tue) 17:16
やみ
もちろんしってますとも。
「NAINAIシックスティーン」といい「寿司くいねえ」といい
今も愛されている曲が多いですね?
シブがき隊は。
ネタとしてですが…
[RE:5]03/11(Tue) 16:19
かめたろう
「マイ、マイ、マイ、発〜芽米!」
はーい!知ってまーす!(もちろん元歌も)ナウロさんのところで、披露されていた野澤選手の歌、若い子(10代)に歌唱指導するのに「発芽米」の歌って言わないと、わかんないかななんて思ってたとこでした。
その子達は、すでにUNICORN(愛している新潟(仮)の)も知らなかったんですよ・・・どっちも、昨日の事のように鮮明に記憶している私って・・・。
[RE:4]03/11(Tue) 12:59
渚@管理人
そうですか、無洗米ってなかなか便利そうなものなのねー。
冬にちべたいお水でお米を研ぐって、なかなかツライものがあるのでねー。
ふぅ。
魚沼産コシヒカリの無洗米、なんてのもあるのでせうか。
しかし、ネーミングがもう少し何とかならなかったものか。
「研がなくてもいい米」っていうよりも、「洗ってない米」っていうふうに
聞こえちゃうんだよねえ。まあ、洗ってないわけだけど。うむ。
で、ここで「NAINAIシックスティーン」。(知ってる人だけ笑え)
発芽米っての?あれの宣伝で「マイ、マイ、マイ、発〜芽米!」って歌ってたの、
奥さん知りません?
[RE:3]03/10(Mon) 23:33
やみ
はいっ!
食べてます。
なんたってものぐさ主婦ですから(苦笑)
今日も買ってきました。もう手放せません。
味もいけると思うけど?
水加減はやはり普通のお米より少し多めですね。
無洗米用の計量カップも売っています。
(私はお米買ったら付いてきた)
そーいうわけで、次回からケンベイのを買います。
航空券、当てましょう(笑)
[前][次][戻][書][?][管]