ナビスコD4甲府戦

箇条書き。

  • 「高いラインと速いパス回し」、これこそまさに甲府のサッカー。
  • 速いプレスからボールを奪って攻め上がる。新潟にこれができていたのは前半20分まで。「今日は何点入るんだろうー」とワクワクしちまったのに。
  • プレスが効かなくなって、パスを回されはじめると、むりやり突っかかっていってボールを奪いにいく新潟。ファウル多発(家本のせいのみにあらず。というか、家本基準で流れている試合なんだから、ゲーム中にプレーを修正せんと)。
  • せっかくパスカットしても、それをマイボールにできずに攻めにつながらない。
  • 3人目、4人目と次々に顔を出してパスを受ける甲府の選手。んまい。
  • 甲府の得点につながったファウルも、なんだか、つまんないファウルだったよなー。あんなとこで無理にいかなくてもいいのに。
  • いかんせん、ラストのクロスの精度が悪くて甲府に点が入らない。クロスの精度と外人選手の技量、これが勝敗を分けた?
  • ラスト近く、中野→アトムの攻撃にはしびれた。どこから飛び出してくるか分からない、魅惑のアトム。
  • 坂本隊長。「うまい選手」というイメージがそれほどなかったんだけど(スミマセン)、この人、うまいわ。ボールの持ち方がうまいっす。よく回りが見えているんだろうな。
  • それにしてもシルビーニョって、どんだけスタミナあるですか。
  • 正直ここ数年、コーナーキックになっても「チャンス!」とはあまり思えなかったとです。今年はようやく、普通に、セットプレーで「チャーンス!!」と思える自分がいるw マルシオのおかげ。

勝って文句いってるんですから、贅沢ですねwww
予選勝ち抜けに向けて、甲府にはぜって負けらんねすけ。
ところで、次のG大阪戦でチーム主催の「サッカー講座」が開かれるそうだ。これ、カンファレンスで要望してたことの一つね。
これで、レフリーのジャッジングやジェスチャーなんかを取り上げて、みんなで勉強したらどうでしょうね。
手を挙げてるときは間接フリーキックとか、アドバンテージ取ったときは両手を前に出してるとか。そういうことが分かるだけでも、試合の流れや主審の判断基準が分かって、試合をじっくり見れるようになると思うんだ。



芝の根切り

おにぎりを見習って、芝の根切り→目土入れ→施肥をしましたyp!
芝の根切りをするのはこんな道具(左側)。これの刃先をズグズグと芝に踏み込んで、穴を開けていく感じ。
穴を開けるときは体重かけて踏み込むだけなんだけど、引き抜くときに案外力が要るので、運動不足の体には、腕や背中がけっこう疲れます。。。

そのあと、目土として砂を入れて、ホウキで擦り込むように掃きます(穴には自然と砂が入っていく)。
レーキで軽くならして、化成肥料(白い粒状のヤツ)をまいて、たっぷり散水しました。

ウチの庭はそんなに日当たりがいいほうではないので、ようやくスイセンの花が咲き始めたところ。

レンギョウ、スノーフレークも咲き出したし。
一気に春!っつー感じですねw



近くて懐かしい昭和展

200704081.jpg三越に、「新潟三越100周年記念 近くて懐かしい昭和展」を見に行ってきましたよ。
すんごい混雑振りでございました。
私と同世代?年配の人たちは「ああ、これ、ウチにもあったわあ!」などと「新三種の神器」を懐かしみ、若い人たちはレトロな雰囲気を楽しみ、子供たちは駄菓子だのおもちゃだのを買ってもらって喜び、いろんな年代の人たちがそれぞれに楽しめる企画だったみたい。
→は、小学校の教室のセットに置いてあったオルガン。


昭和のお茶の間を再現したセット。
よくもまあ、こう、平均的な家庭を再現したものだと、ちょっと感心。
製品のバリエーションが少なかったせいもあるんだろうけど、「昔、これとほぼ同じものが実家にもあった」と思えるものがいくつもあって・・・。
戸棚の上に飾ってあるアイヌの彫り物やコケシは定番として、なぜかウチにもあった「エッフェル塔」の飾り物www
冷蔵庫や洗濯機が初めて家に来た日のことは、けっこう鮮明に覚えている。
冷蔵庫がなかったころは、毎日八百屋さんとか魚屋さんとかに食材を買いに行ってたんだよなあ(「肉」はそんなに頻繁に食べる習慣がなかった)。お母さんもお祖母ちゃんも大変でした。
ああ、昭和は遠くなりにけり・・・



ヒーローインタビュー

今週のmsnサポーターリレーコラムは
ヒーローインタビュー
コラムニストは、エイプリルフールネタがスベッて自ブログ炎上中(してねぇーよw)のNAMARA・森下くんである。
つい先日ここのブログで、最近のヒーローインタビューについて意見を書いたんだけど、実際にインタビューを担当してる当人の苦労話を読むと、なるほど!と思わされることもある。
「話し上手な選手には・・・・・(略)・・・・・広く聞いて本人が言いたいことを喋れるように」とかね、いろいろ工夫してるんですな。お疲れさまっす!
なんといっても「ヒーローインタビュー」は、ホームゲームでの勝利を祝うセレモニーの一環ともいえるものであるので、通常の取材でのインタビューと違って当たり前なのですね。勝利に酔いしれるサポーターの気持ちそのままに、選手に「すごい試合でしたね!」ってマイク向けちゃうのもありかな?みたいな・・・w
TVでヒーローインタビューを見ていて「もっとほかに聞くことねえのかよ!」なんて思っていられるのは、自分のチームのホームゲームじゃないから、っていう側面がすごく大きいのだということにさっき気づいたw
ということで、その後の記者会見とか取材とかでは、突っ込んだことを聞いてくださいね>記者さんたち。
「オシム監督が俊輔を辛口査定」なんていう記事を見ていると、辛口に査定されてるのは俊輔じゃあなくて、そんなことばっかり質問してる取材陣のほうなんじゃないかと。そう思わされてくるです。v

続きを読む



政令指定都市

職場近くの桜が咲き始めました。
春だにゃーー
新潟は4月1日から政令指定都市っちゅーものになったわけだが、どこが何区になるのか、なかなか分からない。
スタジアムの帰りに、大野?鵜ノ子線(あれはなんていう名称の道路なんだか?)を走っていたら「江南区」の選挙掲示板が立っていたので、「ああ、このあたりは江南区なのかあ」と思っていたのだが、アイアンさんのエントリ読んだらスタジアムあたりは「中央区」だっていうじゃないか。
じゃ、あれか。高速道路なんていう人工物を境にして区が変わるんかい。
でもって昨日は、平成大橋近辺でウメッティの選挙カーに遭遇。
ああそうですか。信濃川が「西区」の東の境界線になるんですねい。
そんな私は「南区」の住民。
中身は変わらないけど名前だけ変わる。
あいかわらず、田舎暮らしを満喫なわけです、政令指定「都市」なのにw



« 前のページ次のページ »

  •  

    ブログパーツの貼り付け方はこちらへ
  • 月別アーカイブ

  • あいさつ掲示板

  • メタ情報