JAMES DEAN

いきなりシーズンオフな話題ですが、12月のWOWOW水曜特撰名画は、ジェームス・ディーン特集です。3週続けて放送があります。
特集って言っても、「エデンの東」「理由なき反抗」「ジャイアンツ」の3つしかないわけですが、「ジャイアンツ」はあんまりTVでやらないんで、久々に見ます。楽しみ。

ブルーミントンに滞在していたとき、ジェームス・ディーンの故郷フェアモントまで車で2時間半ほどの距離だったので、日帰りのドライブで行ってみました。本当に小さな田舎町で、人口は3千人ほど。こんなところでジミーが高校生活を送ってたのかと思うと、ちょっとびっくりするほど小さな町でした。いや、当時は、今思うほど田舎ではなかったのかもしれないけど・・・。
「ジェームス・ディーン・メモリアル・ギャラリー」には、彼にまつわるたくさんのものが展示してあります。インタビューに応えた短いビデオなんかを上映していて、それには、若者に交通安全のメッセージを語る部分があって・・・なんたる皮肉でしょう(悲)。
そう、お墓参りもしてきましたよ。町はずれに大きな公園墓地があって、ジミーは今でもそこに眠っています。



No.88

アイシテル、エジミウソン。



サポーター写真展

三越に写真展を見に行きました。こじんまりとまとまった、静かな雰囲気の写真展でした。



てか、ややビミョー(笑)

saboryman.jpg7階のお歳暮売り場の手前に会場があるんですけど、行ってみたらギャラリーは私一人。で、脇からニヤニヤした雰囲気でやってきたのがスベリー。お互い、何となく気まずい(爆)。
できれば、友達どうし大人数で行った方がいいです。一人であれを眺めている自分を想像すると、客観的に考えてちょっとハズカシイ。

いや、写真自体はおもしろかったですよ。人格変わっちゃった人とか、自慢げな犬とか、マトリックスとか、太ってた頃のアルビくんとか、逝っちゃってる人とか、道路に寝そべってる人とか、白鳥とか、ガキとか、ゲーフラとか、etc
浅妻コーナーも堪能してきました。



新潟4?2FC東京

日程が混んでるのと自分が忙しいのとでアップが遅れましたけど、感動のFC東京戦の写真を少し、載せてみました。

112001.jpg「ホームアドヴァンテージ」というものが本当にあるんだな、と今さらながら思いました。そうじゃなきゃ、山口があんなに走れるはずがない(笑)。ファビーニョも、「たまにはサボっていいのに」と思うほど走ってくれました。
もっと見る



全国のみなさんへ

アルビレックスがビッグスワンに帰ってきました。
久しぶりの、ホームでのゲーム。サッカーが身近にあることの喜びを、しみじみと再認識しました。
招待された山古志村の子供たちも、楽しんでくれたかな?

その、山古志村の子供たちから、全国のみなさんへのメッセージです。スタジアムに横断幕が掲げられていたので、紹介しておきますね。

yamakoshi.jpg


次のページ »

  •  

    ブログパーツの貼り付け方はこちらへ
  • 月別アーカイブ

  • あいさつ掲示板

  • メタ情報