先週の日曜日、運転免許の更新に行ってきました。
免許証の写真の背景はブルーだから、口紅はローズ系が映えますよ、奥さん!(笑)
ええ、もちろんゴールド免許です。有効期限5年。
今後5年間も使うものであるし、身分証明書代わりに人に見せたりすることも多いものでもあるので、「とりあえず免許更新は美容院に行ってから」(笑)などと思っていたんだけど、ボヤボヤしてるうちに誕生日も過ぎてしまったので、どうでもよくなって更新に行きました。
書類を提出したりお金を払ったり免許用の写真を撮ったりしたあと、安全運転の講習ということで20分くらいのビデオを見せられるんですけど、これがなかなかに興味深いものでして・・・。
以前は、悲惨なシーンが多かったんですよ。高速の事故で原型をとどめないほどクラッシュした車とか、身内が事故死して泣き叫ぶ親族の映像とか、事故を起こしたために刑務所暮らしになった人の物語とか、そういうのをこれでもか、これでもか、と見せられて、「それでもあなたはスピード出しますか?」。
でも、最近は違うんですねえ。
ビデオの内容は、ケータイに気を取られて、交差点で出会い頭の衝突事故を起こして死んじゃった男性の話なんですが、事故直後に突然「天の声」が聞こえてきて、彼は天国に行くか地獄に行くかのお裁きを受けることに(笑)。彼がこれまでいかに危険で無謀な運転を続けてきたかが明らかにされ、大いに反省した彼は、結局天国行きを許される。が、そこで、子供の声で目が覚める。そう、全ては夢だったのです!ああ、生きててよかった!お父さん、これからは安全運転するぞー!みたいな。
悲惨な映像を延々見せられるのも気が滅入るもんですが、あんまりノーテンキなのを見せられてもなあ(苦笑)
どっちが効果があるのかは分かりませんが、とりあえず私の斜め前に座っていたオジサンは、このビデオを見て泣いてました(!)。何か心の琴線に触れるものがあったのでしょう・・・。
さて、次の免許更新は5年後です。5年後にはどんなビデオを見せられることやら。
5年後
・
・
・
5年後って言ったら 50歳かよ・・・