小針銀座

先日夜遅く、飲み会帰りの夫を迎えに小針十字路近辺に出向いたのだけれど、小針銀座一帯のさびれっぷりには驚かされた。
というか、もしかして「小針銀座」なんてもう誰も言わないのかな?

10年ほど前まで上新栄町方面に住んでいたので、国道116号線は通勤路。毎日のように小針十字路を通っていたわけだけど、その頃は十字路角のビルもテナントが入っていたし、道を少し入ったところにスーパーもあったような記憶がある。角に靴屋さんもあったよね?
今はビルも空きビルになってて、スーパーがあったところは駐車場になってしまったようだ。道路を拡張する計画でもあるのかな?それとも、普通に閉店しちゃったのかな?いずれにしろ、身近なお店がつぶれちゃったり立ち退いたりするのは、地元に暮らしてる人にとってはまことに不便なことだろうと思う。
夫の知人Mさんが十数年来通ってる料理屋も、最近めっきり客が減って困っているとのこと。水商売というか料飲業で20年近くもお店がもってるなんていうのはなかなか大したもので、安くておいしい、いいお店らしい。そんなお店がなくなっちゃったら、Mさんはホントに行き場を失っちゃうかも・・・。



  •  

    ブログパーツの貼り付け方はこちらへ
  • 月別アーカイブ

  • あいさつ掲示板

  • メタ情報