仕事帰り、預金を引き出すときにしばしば利用する、スーパーのATMコーナー。
いつものように機械を操作していると、何となく違和感を感じる。これまでとはどこかが違う感じ・・・
ふと正面を見ると、先日まではなかった、長方形の小さな鏡が取り付けてある。
そうか、違和感を感じた原因はこれだったか。
その鏡の上には「後方確認用」の文字。
後ろから暗証番号をのぞき込んでいる悪いヤツがいないかどうか、この鏡で確認しなさい、ってことなんだな。
しかし、その鏡さえも、ついつい疑ってしまう。
もしかしたらマジックミラーになっていて、裏側にカメラが取り付けてあって暗証番号を盗撮してるんじゃないか、とか。
あるいは微妙に角度がつけてあって、別の場所から盗み見しやすいようになってるんじゃないか、とか。
いやはや、疑えばキリがないね。