気をつけようw

さっき、何気なくNHK教育テレビを見てたんだけど、笑いましたよー◎◎◎
身体の凝りをほぐすツボみたいなのを3分間くらいで紹介するミニ番組らしくて、今日は、目の疲れをやわらげるツボ。

まず、両手の指をお祈りのようにしっかり組んでから、親指を立てるようにしてややV字に開き、その指をそのまま眼窩の目がしら側に当てて、頭を下げるようにしながらしっかりと押します・・・。
ツボに赤いシールを貼られたモデル女性の顔が可笑しい(いや、美人なのだがw)。
そして、ツボを押す親指がアップになると、案の定。爪が伸びてますがな。
その指で目がしらを押したら、気持ちいいどころか爪が食い込んで痛いに違いないのに、押してます、押してます。ぐいぐい押してます。痛そーーー。 思わず目をそむけたくなりましたw
さて次に、こめかみのあたりを、今度は親指の腹で数回押します・・・。
ここで再び、女性の顔がアップになる。
や、やはり!
女性のまぶたには、爪の跡がくっきりと!
番組づくりは、細かなところにも気を配りたいものです。
気をつけましょう>いぬ・あっち・いけー。



  •  

    ブログパーツの貼り付け方はこちらへ
  • 月別アーカイブ

  • あいさつ掲示板

  • メタ情報