続・通販生活

インフルエンザ治りたての姪っ子と遊んで帰ってきたら、なんとなく喉の調子がいがらっぽい。
これはちょっとヤバイかな?そんなときはさっそく、「超音波ネブライザー」。

病院にある吸入器と同じようなもので、計量カップで20ccの水を入れてスイッチを押すと、ノズルの先から細かな蒸気が喉の奥まで届いて、熱と湿度でウイルスをやっつけてくれる。ちょっと喉がおかしいな、と思ったら、帰宅後にイソジンうがいと超音波ネブライザー。これでインフルエンザしらずでございますがな。
これは「通販生活」ではなくて青山にあるジャスコの薬局で買ったのだけれど、そこで購入した動機が「通販生活に掲載されていたのと同一商品で、しかも価格が安かったから」ということなので、一応「通販生活グッズ」に含めておくこととするw。
ふと気づいたら、もっともっとあった、我が家の通販生活グッズ。
・パンチングのステンレスザル
・銅製の生ゴミ受け
ステンレスの板に細かい穴を開けたタイプのザルは、針金を網目状に編んだタイプのザルよりも、かなり水切れがいい。これ、ホント。サラダ用のレタスとか、あとはねえ、うーん、もち米を研いで水切りするときとか。びっくりするくらい違います。



  •  

    ブログパーツの貼り付け方はこちらへ
  • 月別アーカイブ

  • あいさつ掲示板

  • メタ情報