二兎を追うもの・・・

セルティック戦を観てるうちに平山が幻のゴール(オフサイド)を入れ、「それでは」と期待してヘラクレス戦を観ているうちに中村すんすけが移籍初ゴールを決め・・・
ええそうですよ。
どうせ人生、そんなもんですよ。

しかし、あれです。
ヘラクレスのホームスタジアムが人工芝、ってのには驚いた。
妙に砂が舞い上がるなあ・・・とは思っていたんだけど。
それとスコットランドリーグは格闘技だ、ってのもよくわかったよ。
まるでラグビーみたいな・・・
セルティックとレンジャーズの2強だけのリーグとは聞いていたが、なるほどそうらしい。
こうなったら俊輔はどんどん点を取るべし。



第21節 千葉戦

ジェフに勝って、林に負けた。
よって、引き分けw



第20節 鹿島戦

えー。
あの3バック(?)のメンツなのにさらに桑原を下げた、という時点で大量失点を覚悟した
わけだけど、それにしても7失点とは。
失点記録の塗り替えだよね。



クリーンインストール

職場で長年使ってきた(使わされてきたw)Windows98マシン。
ようやくXPに買い換えてもらったので、処分のために処理中。
全部ぶっこわしてしまいたいところなんだけど、古いとはいえ一応はリース品なので、初期状態に戻してお返しすることにした。
データ関係は消去して、さてOSの再インストールっと。





クリーンインストールのしかたを、忘れたorz

普通にインストール用CDで再インストールすると上書きインストールになって、これまでの設定が全部残ってるではないの。
ああどうすんだっけなー。
あちこち調べたりして、ようやく思い出してきた(苦笑
起動用のフロッピーディスクが2枚。ちゃんと保存してあった。
このフロッピーから起動して、パーティションをとっぱらってやって、でもってフロッピーからハードディスクをフォーマットしてやるんだった。とにかくCドライブを再フォーマットしてやらにゃ、どうにもならんこて。



第19節 ガンバ大阪戦

ゴールに向かうのではなく、大きく中盤に下げたCK。そこから喜多のミドルシュート!
この瞬間、頭の中を「男闘呼だヤスシ、いてまえヤスシ・・・」のメロディーが駆けめぐったのは、決して私だけではなかろう。
まあ、いくら喜多でもあれをダイレクトボレーで決めるのは難しい。
アレを歌えなかったのはちょっと寂しかったけど、その代わり(代わりじゃない!)桑原がJ1初ゴールを、それも物凄いミドルシュートを決めてくれたじゃないか!
ちょっとした間があってG裏から聞こえてきた「ク・ワ・バ・ラ・ヒロヨシ、ク・ワ・バ・ラ・ヒロヨシ」のコーラス
全然ハモってないw。ハモってないけれども、とにかく、この日にこの歌があって本当に良かった。17日にCDが発売になっていて本当に良かった。
ガンバ大阪戦に初勝利。
桑原のJリーグ初ゴール。
末岡のJ1デビュー。
初物づくしのガンバ大阪戦。
こうやって、チームの歴史が少しずつ刻まれていくんだねえ・・・(しんみり)

この試合でよかったのは、寺川。
試合前にオーロラビジョンに映ったとき、ずいぶん日に焼けていて精悍な逞しさを感じたけど、とにかく走る、走る。ある時は前線へ、ある時はリマのカバーに。無尽蔵のスタミナで危険の芽を摘み、チャンスを作る。後半戦は期待できそうだぞ。
それと、エジミウソン。最初の方は孤立したり、中途半端にシュート打ったりしていた。
「もっと自分で持っていけ!勝負せえ!」とさけぶ渚。
それが功を奏して(奏してない)、エリア内でぬるぬるとDFを3人くらいかわしてシュート、ゴール!
これこそ、エジミウソン!
3点目はエジのゴールになってるけど、あれはリマのゴールでしょうw
リマ、ということにしておこう。
ノザは、例によって驚異的な反射神経でスーパーセーブを数発。
しかし、ああいう反射的に体が反応するときはすごいのだけれど、例によってセットプレーのときなど、パンチングに行ってボールに全く触れず、ということが2度ほど。このギャップを何とかしてくれ(苦笑)
ところで、試合はご存じの通り、激しい雷鳴と稲光、そして豪雨の中で行われた。
日中はお天気だったのだけれど、夕方近くなって長岡方面に大雨洪水警報が出ていた。雷雨が北上してきそうな気配が濃厚だったので、それなりに心の準備はしてスタジアムに行ったのだが・・・。
雨はいいとしても、あの雷。一時は試合中断になるのではないかと心配した(実際、山形vs札幌が中止になってしまったし)が、新潟スタジアムは落雷の危険がないのか、どんどんゲームは進む。
市陸の頃、だいぶ遠くのほう(新発田あたり?)で稲光がバシバシ走るのをみながら観戦したことがあったけど、頭上で雷が鳴り響く中サッカー観戦したのは初めて。ちょっと怖かったけど、雷鳴なのかタイコの音なのかだんだんわからなくなってきて、そのうち慣れてしまったw



次のページ »

  •  

    ブログパーツの貼り付け方はこちらへ
  • 月別アーカイブ

  • あいさつ掲示板

  • メタ情報