職場で長年使ってきた(使わされてきたw)Windows98マシン。
ようやくXPに買い換えてもらったので、処分のために処理中。
全部ぶっこわしてしまいたいところなんだけど、古いとはいえ一応はリース品なので、初期状態に戻してお返しすることにした。
データ関係は消去して、さてOSの再インストールっと。
・
・
・
・
・
クリーンインストールのしかたを、忘れたorz
普通にインストール用CDで再インストールすると上書きインストールになって、これまでの設定が全部残ってるではないの。
ああどうすんだっけなー。
あちこち調べたりして、ようやく思い出してきた(苦笑
起動用のフロッピーディスクが2枚。ちゃんと保存してあった。
このフロッピーから起動して、パーティションをとっぱらってやって、でもってフロッピーからハードディスクをフォーマットしてやるんだった。とにかくCドライブを再フォーマットしてやらにゃ、どうにもならんこて。