中田がペルージャに移籍した年に、セリエAの中継を観るために加入したWOWOW。その後スカパーとの間で激しい放映権争いが繰り広げられ、現在セリエAとチャンピオンズリーグはスカパー、リーガエスパニョーラはWOWOWで放送されている。その間、何度か解約を考えたこともあったんだけど、手続きが面倒くさかったwのと、映画や音楽の放送が充実していてたまに「おおっ!」と思うようなものが放送されることがあるので、加入し続けている。
さて、今年は山崎まさよしデビュー10周年&矢沢永吉デビュー30周年。何の関係もないこの二人ではありますが、それぞれWOWOWで特集番組が組まれた。
山崎まさよしは、映画「月とキャベツ」(主題歌”One more time, One more chance”で有名)が放送されたのと、来週には10周年記念ライブの生中継が予定されてる。要録画予約。ネット中継もあるらしい。
デジタルWOWOWに加入していれば、3週連続で数年前のライブを観ることができたんだけど、これは入ってないんだからしゃあないや。
永ちゃんは、誕生日(9月14日)に合わせて2時間のドキュメント番組が放送に。これはねえ、楽しめましたよ。昔のコンサートの、古い懐かしい映像がふんだんに流されて。
永ちゃんの場合、長く歌い続けてる作品がけっこうあるんだけど、20年以上も前のコンサートと最近のコンサートの画像を途中で切り替えてつなげて見せてくれる演出は、わくわくさせられた。二十代の頃の”I Love You, OK”と、四十代、五十代の”I Love You, OK”と。永ちゃん、歌がどんどんうまくなってます!56歳になってなおも進化し続けるYAZAWA、サイコー。
あと、来週には「恋愛適齢期」(ダイアン・キートン&キアヌ・リーブス&ジャック・ニコルソン)やりますよ>みわさn
【思い出話】
永ちゃんソロデビューの75年にはツアーに行ってないけど、翌年の「A DAY」のツアー、77年(武道館で初ライブやった年)、78年(後楽園でやった年)のツアーには行った。今回の番組で永ちゃんが言ってたように、客の9割がたはコワイ兄ちゃんですた。白いスーツにリーゼントをポマードで固めた男の人と、その腕に絡まるケバいねえちゃん。ひぇー(笑)
記憶が定かではないんだけど、宮城県民会館かどっかでやったときは自由席だったので、勝手に通路からステージ前に押し掛けて、かぶりつきで観ました。初期の頃だったんで警備がそんなに厳重じゃなかったからね。静止する係員と客が殴り合い、なんてのは茶飯事だったらしいけどw
永ちゃんが、ステージ上で「子供が産まれた」っていう話をし始めて、「うぉーーー!!」「永ちゃん、おめでとうーーー!!」なんてこともあったなあ。実際には「永ちゃん、オヤジかよ」というふうに思ったものですが・・・(^^);