ワールドカップ本大会に向けて、いい(?)シミュレーションになったのではないですかね?
超アウェイ。審判も超アウェイ。
一人退場者が出て0?0で引き分けている状態。
これが予選リーグで、これで勝たなければ決勝トーナメントに行けない、という場合だったらどう闘うのか?あるいは、引き分けでもいい、という状況ならどう組み立てるのか?
想定できる中でもかなり厳しいシチュエーションを与えてくれたわけだな、あの主審はw
ウクライナ戦後 ジーコ監督会見
――今日のウクライナのメンバーでびっくりした選手はいますか?
びっくりしたのは、レフェリーだ。
って、あんた(苦笑)
で、この状況で、ジーコの選択は「勝ちにいく」ってことだったと思ってよい?
サントスを下げて村井を入れて、松井も入れてから、よくボールも回るようになっていい形ができていた。
ただほら、この状況で鈴木の1トップにならざるを得なかったわけで・・・。鈴木に代えて大久保を早めに入れてもよかったじゃないかな?
個々には
柳沢よ、シュートを打て。
中田英、中村はやっぱりうまい。
大久保の不敵な笑いw
駒野、サントス両サイドバックはほとんど攻撃に絡めず。茂庭、坪井もいっぱいいっぱいな感じだったので、ビルドアップが難しかったのかも。しかしこの4バックで、ウクライナに与えたのがPKの1点のみだったというのは、すごいことかも(ウクライナのシュートミスに助けられたところもあるけど)