炒めタマネギ

時間があるときにまとめて作っておいちゃおうシリーズ。
どうってことはない、細切りにしたタマネギを炒めるだけのこと。
ただ、甘味が出るように飴色になるまで炒めるのは結構時間がかかるので、時間があるときにまとめて作って冷凍保存しておくと、いつでも手軽にオニオンスープが飲めますよ。

タマネギを適当に薄切りにして、バター適量で炒める(テキトー、テキトーw)
火加減は弱めの中火くらい。あまり火加減が弱いとタマネギが色づく前にパサパサになるし、強すぎると焦げちゃう。
onion2.jpg
10分くらい炒めると、こんな色になります。
onion3.jpg
30分くらい炒めると、このくらいの飴色になるね。
ムラなく色づくようにするには、タマネギを切るときにできるだけ均一の厚さ・大きさにするのがコツです。
カレーに入れるときなんかは1時間以上炒めるといいらしいんだが、今日はこの辺で勘弁してやろう(ゼエゼエ
onion4.jpg
バットに、大さじ1くらいずつに小分けして並べる。
冷めたらラップをして、冷凍庫で凍らせて保存する。
onion5.jpg
召し上がり方は・・・

onionsoup.jpg
鍋にお湯を沸かして、固形や粉末のコンソメスープを溶かす。
炒めタマネギを凍ったまま鍋に入れ、味が馴染むまで少し煮込む。
塩・コショウで味を調えてできあがり。
これにバゲットの輪切りとチーズをのせてオーブンで焼くと、オニオングラタンスープのできあがり。
休日のランチなど、軽いお食事がわりにいかがでしょうw



  •  

    ブログパーツの貼り付け方はこちらへ
  • 月別アーカイブ

  • あいさつ掲示板

  • メタ情報