大掃除はさくっとスルーして(おい)、庭の落ち葉掃きをした。
この時期に、こんなに芝生の緑が残っているのもめずらしいんじゃないなかあ。
やっぱり暖冬なんですね。
今年は芝ツアーズの企画があったりしたおかげで、いつもの年より頑張ってお手入れしたから、そのせいもあるのかな?w
しかも、落ち葉が掃ける!
たいてい多少は雪が積もっているか、でなければ雨で落ち葉が濡れて、掃き集められる状態ではないので、冬のこの時期に庭を掃くって、ほとんどしたことがない気が。
ところで、写真を整理していたら、こんなのがでてきた。
たぶん1996年の秋、かな?
生垣に植えたウバメガシの木も、まだ細くて葉がまばら。
我が家の庭に芝をはり、生垣を植えたのは、1996年の春。
かたや、アルビレックス新潟が「アルビレオ新潟」として法人化スタートしたのも1996年の春!
「あなたと共に歩んできた11年。 あなたと共に歩む12年目。 」
by アルビレックス新潟
歳月というのは、こんなふうに過ぎていくもの。
幹がだんだんと太くなり、枝の数が増え、葉がたくさん茂っていく。
来年もまた、新しい芽をつけて、どんどん伸びていって欲しい。
大地にしっかり根をはって欲しい。
アルビレックス新潟。
それでは、よいお年を>all
今年も終わる
行ってしまった
新潟駅に、船越選手を見送りに行ってきた。
24さん、いろいろありがとう。
行ってしまったなあ・・・
なんだか、すごく寂しい・・・
みんなもそうだと思うけど、DOROさん言ってるように、2002年・2003年シーズンは船越と共に駆け抜けたシーズンだったと思う。心から、そう思う。
お見送りの人たちと記念撮影に応じる船越(と、背後霊@おにぎちw)
新幹線に乗り込んだ後、座席に座ってくれればよかったものを、律儀にも乗降口に立ったままでいる船越。発車のベルが鳴ってドアが閉まり、みんなで手を振ったのだけれど、乗降口の窓には船越の体しか見えない!背が高すぎなんだよヽ(`Д´)ノ
各駅停車の新幹線だったので、あれからそれぞれの駅でも船越の見送りが実行された模様。
悲しみのあまり呆然として目が宙を泳いでいたktmr先生(と、泣き真似するおにぎちw)
(クリックしても大きくなりませんw
28日に「28番」の人のエントリー
最初にこの人と出会ったのは、「敵」としてだった。
なんといっても忘れられない、2001年15節ホーム大分戦。
野澤が涙し、Tばさの会の「大分」コールに大議論が巻き起こった試合。
まず先制点をこの人に決められる。その後、終盤やっと2?2に追いついたのもつかの間、ロスタイムにセットプレーから再びこの人に決められた勝ち越し弾。
2001年06月16日 大分戦
9月のホーム戦でも1点取られている。
2001年のこの人の総得点は9点。そのうち3点を新潟から稼いでいる。
敵としてみたら、ホントにイヤな奴!
そんなこの人が、なんと翌年、我がチームにやってくることになった!
でかした、フロント!
2002年初練見
2002年04月14日 川崎戦
2002年04月23日 市陸で練見
2002年04月24日 C大阪戦
2002年05月06日 鳥栖戦
同上
2002年06月22日 小針浜で練見
2002年09月05日 鳥屋野で練見
2002年10月19日 横浜FC戦
2002年11月15日 45,328羽(推定)
2002年11月24日 最終戦
2003年06月10日 五十公野で練見
2003年06月14日 鳥栖戦
2005年04月18日 磐田戦
2006年10月18日 U-19との練習試合
・
・
・
・
この人が、本当にたくさんの思い出を残して、新潟を去ってしまう。
お見送り、行きますよ。
クリスマスってなんですか?・゚・(つД`)・゚・
ご無沙汰。
年末に向けて、大変忙しいです。
案件を3つほど抱えているんだが、一つはまだ全く手つかず。浅妻さんみたいだな(ぼそ)
煮詰まってamazonのマーケットプレイスで参考本を注文したら、金曜の午後に頼んで今日届いた。すごい速いね。
で、それをやっつけで斜め読みしているところだ。わはは。
付け焼き刃でもなんとかなるんだよね。
そうやって、人生乗り切ってきたんだ!
しかし、さっき気づいたけど
頭頂部に円脱キテタ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
円形脱毛は、数年おきにくるなあ。
とくに、こんなふうに仕事が貯まって頭の回転が休まらない日が続くと、来やすいね。
プログラムの処理を考えていると、車を運転してるときでも、昼ご飯食べてるときでも、ずっと頭の中で考え続けてるからね。
もうすぐ年末の休みになるし、ほっといてもそのうち治ることも多いから、様子をみますかね。
悪化するようであれば病院に行かないとなあ・・・
そんな女王に、みんなで励ましの言葉を贈ろう!おう!
写真は本文とは全く関係なく、伊香保温泉のレトロなお店。
備えあれば・・・
雪起こしの雷が鳴った11月下旬のある日の夜、数分間の停電があった。
- 「夕立と雷は夏の風物詩」と思って過ごしてきた自分には、冬に雷が鳴る新潟がなんとも奇妙に思えたのだが、やはり、「冬季雷」は世界的にもめずらしく、ノルウェーの大西洋沿岸と日本の日本海沿岸に発生することが知られているんだそうな。ふーんφ(´ι _` )メモメモ
夜間の停電に備えて2階の寝室には保安灯があるんだけど、先日の停電ではお茶の間にいるときに真っ暗になったので、ちと焦った。オットがすぐ、玄関に置いてある懐中電灯を持ってきてくれたのでよかったのだが、暗い中歩き回って怪我でもしたらたまらない。それで、2階にある保安灯と同じものを1階にも設置した方がいいかな、と思ってネットで注文した。ちょうど楽天のポイントも貯まってたしv
ハンディホーム保安灯
これのいいところは、コンセントに差し込んでおくだけで充電されて、停電になると自動で点灯する。突然停電になっても部屋が真っ暗にならないので、かなり安心。それと、本体にスイッチが付いていて、コンセントから抜いた状態では充電式の懐中電灯としても使えて便利。
一家に1台。おすすめしますw