さっちゃん1号

ジジイんちでは芝の補植をしたようだし、ちゃきんさんちもワンちゃん(not松下)がサッチングに精を出している模様。おにぎりはせっせと雑草取り。さらには、浅妻さんまで何か始めた模様だす。
nishiさんとこも芝リンクに加えようか?(笑)なんて思うほど、ちまたは芝ブームですね!
そうですね!
そこで私も女王として考えました。それが、これです。

これは新手の防犯具?
いえいえ違います。
これはこのたび完成した新型サッチングマシーン、「さっちゃん1号」でございます。
行きつけの鶏DIYにて、思いつきで材料を買ってきて作ってみました。
木材が太すぎ、短すぎ!
丸釘が65mmでは長すぎ、太すぎて木材が割れそう!
といろいろ問題点はありましたが、初回作品ということで、今後のバージョンアップ(するのかよ)に教訓として活かしたいと思いますw
総製作費用: 合計 174円(!)
 木材 60円、 65mm丸釘 1袋52円、 L字金具 2個で62円
総製作時間: 30分
詳しい製作過程は以下。

  1. 木材を長さ30cmに切断し、中央に2cm間隔で丸釘を打つ。
    sacchan2.jpg
  2. 釘は、2cmくらい先が出る長さが適当と思われ。これはちょっと長すぎw
    sacchan3.jpg
  3. 柄を取り付けるために、角を斜めに切り落とす。ノコギリ大活躍。
    sacchan4.jpg
  4. 更に角を直角に切り落として・・・
    sacchan5.jpg
  5. 平金具で本体に止める。
    sacchan6.jpg
  6. さらにL字金具で柄を釘止めすると、写真のような完成品になります。
    金具がはみ出してるのはご愛嬌w 適当に部品を買いそろえたので
    sacchan7.jpg
  7. さっそくガリガリと芝生面を掻いてみる。
    sacchan8.jpg
    おー、よくサッチが取れます。
    釘が地面をひっかくので、芝の茎(匍匐茎)が程良く切断される感じ。これで根張りがよくなって、新芽もたくさん出てくれることを期待!



  •  

    ブログパーツの貼り付け方はこちらへ
  • 月別アーカイブ

  • あいさつ掲示板

  • メタ情報