先日のサポーターイベント「黒崎だよ全員集合!」@桜蘭(三宝グループ)の開会に先立って、三宝・金子社長からのメッセージが披露された。
「イチニチイチローソン」のときのローソンさんもそうだったし、サッポロビールさんも、ほかのスポンサーさんも、本当にサポーターを大切にしてくれる。B’s INTERNATIONALの皆川社長が言ってた「クラブ・サポーター・スポンサーはそれぞれに敬意を払いつつ、それぞれを支え合う。その円満な関係がリーグ制覇の力となる」、そういう関係を築いていく素地は十分にあるんじゃないか、そう感じる。
スポンサーさんは、うちらが個人的にどう頑張っても払えないような多額の資金をクラブに提供してくれている。
せっかくスポンサーになっていただいたのだから、どのスポンサーさんにも、金子社長がおっしゃるような「ずっとスポンサーを続けて来て、本当に良かったと思っております」という思いを持ってもらえるようにしたいじゃないか。
ということで、
AlbiBoard(愛称:アルボード)
の取り組みが始まっているのだよ、みなのもの。
これは簡単に言うと「twitterを使った情報配信システム」なのだ。
- サポーター有志が、スポンサー情報を手分けして集めてtwitterでつぶやく
- AlbiBoardをフォローしてもらい、スポンサー情報を知ってもらう
- AlbiBoardのつぶやきにretweetすることで、さらに情報を広げてもらう
- AlbiBoardのブログパーツ(右サイドバー参照)を貼り付けてもらい、電光掲示板広告のような役目を果たしてもらう
いまのところ、サポーターズリンクSNS内で運営メンバーを募り、手分けして情報を入力している状態。運営メンバーがもっと増えると提供情報もきめ細かくできると思うので、ぜひみなさん協力してください♪
さらにもちろん、AlbiBoardをフォローしてくれる人も大募集!
twitterのアカウント持っている人は、さっそくフォローしてみてください。
あと、協力願いたいのはブロガーさんです。
ブログパーツを、あなたのブログのサイドバーに貼り付けてみませんか?
詳しい貼り付け方法などは、こちらをご覧ください。
シーズンインにむけて、たぶんクラブの営業さんが必死になってスポンサーさん回りをしているはずw
サポーターも「クラブ・スポンサー・サポーターのいい関係」づくりのために、頑張ってみませんか?







