我が心のキャンデロロ

バンクーバーオリンピック
いよいよ男子フィギュアスケートが始まった。

今日はショートプログラム。
本命なき混戦の大会になるかと思っていたが、プルシェンコの参戦でますます「優勝は誰の手に??」な感じになってきた。

ショート終わって、大ちゃん3位、織田くん4位、小塚くん8位。全員一ケタ台の順位です。すごいなあ、日本。
19日のフリーも、みなさんがんばってください。

いまショートプログラムの再放送をつらつら見てるんだけど、目を引いたのがフランスのフローラン・アモディオ。
すごくおもしろいスピンをする(おもしろいといっても、ランビエールみたいなおもしろさじゃないけど)。足の抜き方とか、足の替え方とかが独特なの。
やっぱ、フランスの選手はなんかやってくれるよね(笑)

さて、フランスのフィギュアスケーターといえば、忘れちゃいけないのが長野の銅メダリスト、フィリップ・キャンデロロ。

私なんて、ファンクラブに入っていたのだぞ!(ノ´∀`*)
99年の長野五輪一周年記念イベントの時は、長野のリンクまでキャンデロロを見に行って、キャーキャー言ってきました。
もう10年以上も前のことになるのか・・・時は流れたなあ。

フィギュアスケートは採点方法も変わったし、二度とこんなスケーターは現れないだろう、というか、こういうスケートでオリンピックでメダルを取るような凄い人はもう出ないような気がする。やっぱり、フィリップ最高!



  •  

    ブログパーツの貼り付け方はこちらへ
  • 月別アーカイブ

  • あいさつ掲示板

  • メタ情報