「こまつ」が消えた

久しぶりに、鳥原の「麺味亭こまつ」にでも行ってみるべか。

と、車で出かけたのだが。。。。

すでに閉店になっていたorz
曲がり角に立っていた看板も取り外されていた。

いつ店をたたんだのだろう?
そういえば今年に入ってから行ってなかっただろうか?

ラーメンはもちろん、ご飯ものもおいしくて、
アルビのデーゲームがある日には、試合の後によく食べに行っていたのだけれど。
かなりショック。

なので(なので、というわけではないけれど)
「風の味GOIN GOIN」へ。
100404_181017
和風味玉らーめん

魚だしが効いている。
あと、玉ねぎ。かな。
私は好き系。



古町なう

なう、じゃないけど(笑)

用事があって出かけたついでに、急にどっかに行きたくなって、
古町をぶらぶらしてきました。
寒かったけど、頭はリフレッシュした感じ。

100321_120232M

100321_181023M
こないだから気になっていた「和gen」さんに、手ぬぐいを買いに行ってきましたよ。
噂に聞いていた通り、とっても丁寧に染められた手ぬぐいでした。
今シーズンのビッグジャージを製作された寺嶋旗幕染工場さんの染めだそうです。

捺染(プリント)なのに、裏表がない?
表を染めてから、裏からも同じように染めているんだとか。
手仕事だよねー。
デザインもかわいいです。

オレンジローソンにもちょっと寄ったり。
100321_121108M

そっか、世間は連休なのか(笑)



思わぬところで繋がっている

お隣で、新バージョンの「アルボード」ちゃんがパクパクつぶやいておられます。

明日はアディダスサンクスデーで、
新しいビッグジャージがお披露目される、と。

漏れ聞いたところによると、今回のビッグジャージの制作は
地元新潟の老舗染物店、「寺嶋旗幕染工場」さんが引き受けて下さったとのこと。

すばらしい。

寺嶋旗幕染工場って、どこかで聞いたことがあるな、と思ってましたが、
新潟の「町屋めぐり」のマップに載っていたのでした。
これまた、すばらしい。

せっかくだから、寺嶋旗幕染工場さんの製品でなにか市販されてるものはないかな、と思い、探してみました。

そしたら、こんなステキな手ぬぐいを発見!
良縁成就 tsune-sun original tenugui heart-series

古町7番町の「和gen」さんで扱っているようです。
こんど古町方面にいったら寄ってみよう。

そして、そのてぬぐいのデザインをされた、石川経治さんというデザイナーさん。
新潟の方のようです。
石川さんの、これまでのデザインがオフィシャルページで見れるのですが。
そこで見つけたのが、「交響楽」のデザインロゴ!
http://www.tsune-sun.com/work.html

うちは、以前の店舗のころから「交響楽」のコーヒー豆を愛用してまして、
このロゴにはとっても愛着があるのです。
お店の雰囲気にとってもマッチしていて、
紙袋に印刷してあるだけでも重厚なインパクトがあります。

そんなこんなで、
新潟っていろんなお店や人がいて、
そしてそれらがいろんなところで繋がって
街をかたちづくっているんだなあ、と
つらつら思った金曜の昼でした。



開幕直前 ? 「蹴球風見鶏」

期待と不安で胸がいっぱいな開幕前夜。

この本を見ながら、去年やおととしのことを思い出してみる。

ああ、あるある(苦笑)

「サポーターならたぶん、わかるとおもう」
って表紙に書いてあるけど、
うん、わかるわかる。
アルビ君が夢でうなされるところなんて、
今見てもリアルに泣きそうになるよ(TдT)

今シーズンも活躍してたくさんネタにされますように!



さんぽう亭:濃厚和風とんこつつけ麺「極」

アルボードの白鳥さんがパクパクつぶやいてました。
さんぽう亭で新しい麺がでる、と!
(右サイドバー参照)

3月1日新発売だというので、食べてきました。
新しいつけ麺、「極」(きわみ)

100303_130248

手打ちそばみたいな、極太の麺。
触感も手打ちそばみたい。
もちもちして、歯ごたえあります。

冷たいのと熱いのが選べるので、わたしは「あつもり」を。

つけ麺のスープはトロトロ。
和風とんこつ味で、お魚ダシの風味がたっぷり香る。
割スープも付いてきますが、そんなにしょっぱくないです。
まろやかで、しっかりした味。

実は、以前の三宝のつけ麺、あれはおいしいんだけど
ちょっと私にはしょっぱすぎ&脂っこすぎで
最後まで食べると胸やけして大変だった。
でも今回のは、脂っこくなくてとてもよいです。

麺の量が通常のラーメンより多いみたいなのに
がつがつと完食いたしました。

つけ麺は具が物足りない、っていう人には煮卵なんかのトッピングもお勧め。

さあ、君も食べに行こう!(笑)



« 前のページ次のページ »

  •  

    ブログパーツの貼り付け方はこちらへ
  • 月別アーカイブ

  • あいさつ掲示板

  • メタ情報