工エエェェ(´д`)ェェエエ工

今日も今日とて、アルボードちゃんがつぶやいております。

スタグルメのあやめさんが、なんと!

「ぽっぽ焼き」のネット通販を始めました!

すげー!新潟、すげー!
「60本入り」と「90本入り」ですよ!
鉛筆じゃあるまいし、どんな単位ですか(笑)

思えば、先の桜蘭イベントで親しく竹林さんとお話する機会を得たとき、、
私の「ぽっぽ焼き」エピソードを紹介させていただいた。

白山さまのお祭りで、初めてぽっぽ焼きを買う。
どんなものなのか全然知らなかったので、オットと二人、
とりあえずちょっとだけ食べてみようと

「すいません、2本下さい!」

と元気に注文したところ、
あたりに一瞬にして広がった不穏な空気・・・
屋台の兄ちゃんの「はあ?」っていう顔。

あの衝撃はいまも忘れられない(笑)

そんな、何十本単位で買うお菓子って、なんなんだよ。
ありえねー。

よそから来た者にとっては、そういうものなのです。ぽっぽ焼きって。

それが今や、通販で買えるんだぜ。
すげえよ、あやめコーポレーション。

そして、やっぱりすげえよ、アルボード!



モトカレ?カレトモ?

今日、右サイドバーのアルボードちゃんが、
聞いたことのない会社の名前を呟いておりました。

カレトモドットコム

ってなんじゃそりゃ?

彼氏のトモダチとどうにかなっちゃったとか、そーゆー系?
(どーゆー系w

とにかく初耳の会社だったので、ついついクリックv
カレトモドットコム

教育機関向けのウェブサイト構築を専門に手がける会社でした(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)

アルビレックス新潟のサポートカンパニーさんです。



4/3 サポーターズバー in ラピアンタ

4/3は大宮戦♪(←キモい
そして。るんるん。
サッポロビールサンクスデー!
るんるん。

竹林らぶ。w

そんなあなたに、とっても素敵な、アフターバーの企画です。

サッポロビール協賛 サポーターズバー in ラ・ピアンタ

ノーチャージ、ドリンク・フードはワンコイン(全品500円以下)で気軽に楽しめるそうです。

「サポーターが気軽に集える、仲間を作れる場所」
そんなことをスポンサーさんも一緒になって考えてくれるなんて、すごくね?



「アルボード」貼りませんか?

もともとは、あるサポーターさんが酔った勢い(?)でつぶやいた
「おっきいスポンサーのためだけじゃなく、ちいさな看板スポンサーを盛り上げるアイデアを考えろ」
というご意見だったのです。

何かサポーターでできることはないだろうか。サポリンSNSのなかで、プログラムが書ける人、アイコン作れる人、意見を言える人、地道な入力作業ができる人、いろんな人が集まって意見を出し合い、知恵を出し合い、形になったのが「アルボード」ちゃんです。ようやく完成しました。
パクパクおしゃべりする白鳥さんが目印なり。

※右サイドバーに表示しているのが、アルボードです。
 つぶやきがどんどん流れますが、カーソルをのせると止まります。

ブログパーツとしてもカワイイし、スポンサーさんの宣伝もできるし、見ていてお得な情報があるからこっちも得します!
まさにwin-winな関係だ♪

パーツの貼りかたなど詳しい情報は、
サポリンブログ?【PickUpSNS】ブロガーさん・Twitterユーザーさんいらっしゃい!こちら「アルボード」情報局です。
を参照ください。

普通のtwitterブログパーツが貼れないようなブログ(gooブログ、msnブログ、Amebaブログなど)にも、形式は違ってしまいますが、「アルボード」を表示する方法をお知らせしています。ブログをお持ちの皆さん、ぜひ、貼ってみてくださいな!

なお、この「アルボード」は、twitterを利用しています。
twitterのアカウントをお持ちの方は、「アルボード」をフォローしてあげてください。
あなたのタイムライン上で、アルボードちゃんがスポンサー情報をつぶやきまする!



なんと「ル レクチェ」のお酒?

またまた、ブログパーツとして貼ってある「アルボード」ちゃんが、
パクパクとつぶやいておられます。

「菊水」から、「ル レクチェ」をつかったリキュールがでるとな!

これは、「ル レクチェ」のふるさと、南区白根にお住まいの渚さんが黙っているわけには行きません!

うっひょーーーーー。
はやく買いたい。
4月1日が待ち遠しい。

実はオンラインショップでは3月10日から注文可能。
もう少しの辛抱だずえいw



« 前のページ次のページ »

  •  

    ブログパーツの貼り付け方はこちらへ
  • 月別アーカイブ

  • あいさつ掲示板

  • メタ情報