生垣の刈り込み

生垣のウバメガシが、いい加減どうしようもないほどボーボーになってきた。
今年は、シルバー人材センターさんに刈り込みを依頼。数年前に一度頼んだことがあるので、同じ人に来てもらった。すっきりキレイになりまして、ああ、楽チン楽チン。人生、金をかけるか手間をかけるか、どっちかですからねーw
来てくれた人は、もともと植木職人さんだった人なので、プロなんですよ。それが職人さんの値段じゃなくて、シルバー人材の値段で来てくれるので、けっこう安上がりになるんですねー。
せっかくだから、他の庭木の手入れの仕方なんかも教えてもらったのだ。ラッキー。
で、私は芝生のお手入れにいそしむ、っと。

ま、雑草抜くのと、目土入れる程度の管理です。
そろそろ2回目の芝刈りをしたいところだけど、今年は例年になくムラがありますなー。虫に根をやられてる部分があるのかもしれない。そんなに弱ってるふうではないので、もうちょっと様子を見ます。
それよりも、昨日家に帰ったら、またしてもネコのウ○コだ!
夜中にされたことはあるけど、昼間に堂々と置物をされたのは初めてだよ!
これが続くようだと、本当に対策を考えないといかんかもなあ・・・
ネコのトイレを、別に作っておいてやろうかしら(逆転の発想)



フィエスタ


玄関先の花を変えてみた。
バラのように見えるのは、実は八重咲きのインパチェンス「フィエスタ」。
東向きの玄関はせいぜい午前10時くらいまでしか陽が当たらないので、普通の鉢花だと花付きが悪くなってしまうのだけれど、インパチェンスなら半日陰でもじゅうぶんに花を咲かせるので大丈夫。植えつけたばかりで株が小さいけど、育つのが楽しみでござる。
<追記>
庭の空いているところに、バコパ(ラベンダー色)とキキョウを植え付け。
キキョウは大株があったのだけれど、昨年ウイルスか何かにやられたのか、ひょろひょろの芽しか出てこず、まったく花もつけなかった。今年もダメそうなので、思い切って根を掘り起こして処分。
別の場所に、買ってきたキキョウを植えてみた。鉢物はおそらく矮化処理してあるので、草丈が低い状態で開花している。根付いて育てば、たぶん来年にはもっと草丈が高くなるはず・・・。



食事中の方はご遠慮ください

単なる負け試合のあととはまったく違う(負けてないけど)、なんとも埋めがたいような喪失感。
悔しいとか、頭にくるとか、そんなんだったらまだ発散できるのに、どうにも「物悲しい」この気分。
一眠りしても、まったく癒えません。
悪い時には悪いことが重なるもんです。
踏んだり蹴ったり、とはこのことでしょうか。
朝起きてリビングの窓のカーテンを開くと・・・
青々と生え揃ってきた芝生の真ん中にぽつんと、ネコのウ○コがありましたorz
コロリとした硬いウ○コだったので、庭ボウキで塵取りに回収して庭の隅に穴を掘って埋め、ウ○コの跡に臭いが残らないように芝生を水洗いwしておきました。
月に1?2回程度、こんなことがあります。
普通、ネコって、排泄のあとは砂をかけて隠すじゃないですか。
でも、芝生の上にしたときって、「そのまんま」なんですよね。周りの芝をかきむしったりとか、隠そうとした形跡がまったくない。これって、どうしてなんでしょうかねえ・・・。
たまに被害にあう程度なので、いまのところ、イヌネコが嫌がる臭いのする忌避剤を撒くくらいしか対策を取ってないんだけど、それも去勢したネコには効果がないらしいです。憂鬱な気分の朝にウ○コを見せられると、ますます憂鬱になってしまうので、こんなものを買ってみようかしらん、とふと思ったりします。

ガーデンバリア ミニ
動物の侵入をキャッチして、超音波で追い払うっつーものらしい。
なんかね、ネコがこない庭っていうのも、寂しい気がしますけどね。くすん。



スギナ退治・実践編

実は、このブログの今月の検索ワード第一位が「スギナ 退治」なのである!w
なので一応、期待を裏切らないように、スギナ退治の実践結果を発表しておこう。
これが、5月9日時点でのスギナちゃん。
こうやって芝の端のほうに、ところどころ顔を出している。

このスギナに、ラウンドアップハイロードの3倍液を、軍手を使って塗布するなり。
それから10日経って、現在のスギナはこんなことになってます!
実はこれは、上の写真のスギナとは違う場所なんである。
上の場所のスギナは、写真にはよく写らないほど、シナシナのヘロヘロになってしまったのである。
なので、別の場所のスギナを撮ってみた。

黄色い細線で囲んだのが、スギナの残骸w
まわりの芝に害が及ばないように、スギナの上の方にだけラウンドアップを塗ったのだけれど、ちゃーんと下の方まで枯れてます。効果が出てるでごわす。根っこのほうまでこんなふうに、シナシナのヘロヘロになってるといいんですがね。

ラウンドアップ マックスロード
スギナ以外の雑草は、コツコツと手で抜いている日々です・・・



芝刈り(2007シーズン1回目)

今シーズン初めての芝刈り。
赤黒の勇者号(ゴールデンスター・ファインモア)の出番です!w
どうしても刈らなきゃないほど伸びたわけではないので、何というか、まあ「とりあえず毛先を揃えてください」みたいな(どんなやねん)。芝の高さを揃えるのと、「穂」を刈り取ってしまうのが目的ですね。
刈り高を22mmにセットして刈ってみましたが、期待の「刈り具合」はこんな感じです。うほっw
 (↓このへんに見えている濃紫色のものが芝の「穂」。)

拡大(クリック)してみると分かるけど、切り口がスパッと切れてます。
まるでハサミで切ったような美しさ!この切れ具合なら、安心して芝刈りができるわ。
なにせ我が家の芝は12年目。植えて数年の頃と違って、だんだん勢いがなくなってきてるのです。
これまで使ってた芝刈り機(ロータリー式)は切れ味が悪くて、刈るたびに芝を傷めている状態だったので、これからはそんな心配をせずに済みそう。よかったね、芝ちゃん!w
ちなみに、刈る前の状態はこれ。
芝の丈がムラになっている。何となく黒っぽく見えるあたりは、「穂」がたくさん出てるところ。

刈ったあとはこう(違いが分かる人はプロwww)

ガーっていう、刃のこすれ合う音は多少うるさいけど、電動式のモーター音と大差ないか、それよりは静かなくらいだと思う。
集草箱(グラスキャッチャー)への刈った芝の収まり具合もまずまず。あまりゆっくり動かすとうまくいかないっぽいけど、ある程度のスピードで芝刈り機を走らせると、どんどん黒い箱に刈り芝が飛び込んでくるっす。

<追記>
芝を刈ったのが5/19(土)の午前中。
5/20(日)、いいあんばいに小雨が降ったので、液肥(ハイポネックスの500倍)をジョウロで散布。
ハイポネックス原液の場合「芝生には250倍」となっているんだけど、特に成長が悪いわけでもないので、薄めにしておきました。



« 前のページ次のページ »

  •  

    ブログパーツの貼り付け方はこちらへ
  • 月別アーカイブ

  • あいさつ掲示板

  • メタ情報