去年はあまり手をかけられず、悲しい具合になってしまった我が家の柴ちゃん芝ちゃん。
今年は補修も覚悟しつつ、春先から少しずつ手入れしています。
まず、これまで22mmでずっと管理してたんですが、今年はまず4月初めに、いったん16mm高で刈りました。
そのあとに芝の肥料をまいて(実は規定量をまちがえて5倍くらい撒いちゃったのだが、まだ寒かったのと、緩効性の肥料なんで目に見えた実害はなし)、目土は黒土を多めに入れました。
んでもって、明日から天気がくずれるらしいんで、今日は夕方、大急ぎで2度目の芝刈り16mm。
穂が出てきたのと育ちムラがあるので、軽く刈りそろえる程度です。
市販の「芝の目土」、砂と培養土のブレンド、など、目土はいろいろ試してみましたが、今回入れた、普通の畑用の黒土(コメリで一袋298円くらい)が一番調子がいいみたい。もともとの庭の土に近いようだし。
1坪あたり1袋使うと5mmくらいの厚さに目土が入れられます。このまま様子を見て、新芽がどんどん伸びるようなら大規模な補修は必要ないかもしれません。
気温が高いせいで、アスパラもどんどん伸びてきます。
今年初のアスパラ収穫。
下茹でせずにさっと炒めるだけで、おいしく食べれます。
やっぱ採りたてはええわ!
芝生の管理2009
アスパラ倶楽部
完全なる連休ボケ。
っていっても、何にもしてないんだけどね(ニガワラ
結局どこにもいかず、外出したっていえばホームゲームを観に行ったくらい。
あとはただひたすら、庭仕事をしていましたとさ。
大きくなりすぎたイスノキを剪定して、芝生を少し刈って肥料をやって、雑草むしりと苔とり。
ただただひたすら、草むしり。
アスパラはどんどん大きくなるので、だいぶ食べました。
採りたてのものだと、さっと焼いて食べるのが一番美味しいような気がしますね。
すぐ柔らかくなるし、なにしろすごく甘味がでて味がアップします。
今年初の自家製アスパラガス
家の庭で育てているアスパラガスが、今晩の食卓にのりました。
太いのが3本と、細いのが1本。
写真撮り忘れorz
去年の初収穫は5月中旬なので、やはり例年より2週間くらいは成長が早いね。
芝生の状態もそうだし。
生垣の状態もそうだし。
アスパラガスは、育てているっていうよりは、肥料さえ折々にやっておけば勝手にどんどん伸びてくるのと、夏場になったら収穫するのを止めて枝葉を大きく茂らせて根に栄養を蓄えさせるようにすれば、翌年も元気に芽を出しますぜ。
とはいえ、株をもらってからすでに10年くらいは経っているので、だんだん弱ってくるかなあ。
今のところは、そんなに頻繁に収穫するわけでもないので、弱ってきた兆候はないのであるが。
弱ってきた場合、掘り上げて株分けすれば、また元気になるのでしょうか。
サンチュレタス
焼き肉にぴったりの、サンチュレタス。
種からでも簡単に育ちます。
本当は、夏に種まきして秋から冬にかけて収穫するものらしいんだけど、試しに6月に蒔いてみました。
もう食べられるよ。
外側から1枚ずつ葉っぱをちぎって収穫します。