へんなエラーが出ないように、見づらくないようにだけはしてみました。
さすがに管理をし続けるのは難しいので、コメント欄は閉じました。
右サイドバーの「あいさつ掲示板」は生きてますので、何かコメント残したい方はどうぞ。
開幕が楽しみ、っていう感覚がひさしぶりだわ(笑)
へんなエラーが出ないように、見づらくないようにだけはしてみました。
さすがに管理をし続けるのは難しいので、コメント欄は閉じました。
右サイドバーの「あいさつ掲示板」は生きてますので、何かコメント残したい方はどうぞ。
開幕が楽しみ、っていう感覚がひさしぶりだわ(笑)
実に5年半ぶりくらいの投稿です。
放置してもいられないと思ってシステムをバージョンアップしたら、あちこち不具合が起きてしまった(笑)
サーバーの基本のPHPバージョンを上げたら、古いWordPressではエラーが出まくり、かといってPHPのバージョンを下げると新しいシステムが稼働しないという・・・。
なかなか古いものも切り捨てられないでいるのですよね。
このサイトは、さかのぼると2000年ころから、写真のデータは私がアルビレックス新潟を見始めた1998年ころからあります。なかなか古いものが残っているサイトも少なくなっているので、いつか何かの役に立てば、というか、ある意味自分自身の生きてきた証みたいなところもあって、何とか残そうと思っているところです。
コメントが見れなくなっていたり、リンクが切れていたり、サイトとしてはちょっと失格状態なんだけど、ちょっとずつでも手を入れていこうかなと思ったりなんだり。
年末に向って、懸案だったことを少しずつ片付けていこうと。
まずはWordPressのバージョンアップをしたい!
と思ったところが・・・
さくらサーバーのMySQLのバージョンが 4.0.27
WordPressを2.9以上にするためには 4.1.2 以上が必要
うーーーん。
しょうがないので、さくらサーバーでMySQLのバージョンアップを行なうこととする。
そのためには、現在のデータベースをいったん削除した後に、
新しくバージョン5.5のMySQLを導入しなくてはならないーん
なので
まず、現在のデータベースのテーブルをエクスポートしてバックアップ。
次にデータベースを削除して、あらたにMySQL5.5のサーバーにデータベースを作成。
最後に、新しく作ったデータベースにテーブルをインポート。
データベースサーバーやデータベース名が変更になったので、
WordPressのconfig.phpもそれに合わせて変更。
これでどうでしょう?
たぶん、いいはず。
テストも兼ねて投稿してみるだす。
RSSサービスは無料で各種提供されていますが、他社に依存することなく自前で適当なものが用意できればいいな、と思い、WordPressのプラグインを探していました。しかし、プラグインに頼らなくてもよいのだ、ということが分かりました。
自作RSSリーダーでITニュースを公開(「WordPressな日々」より)
手順は、
試しにいくつかのサイトを登録してみました。
ページを開いた時にだけRSSを見に行くので、少し表示が重いかな。
あとフィードを取得できなかったときにWarningが出てるので、それを出ないようにしないと・・・。
サイトを登録した時には「船越優蔵の俺が言う象!!」っていうサイトタイトルだったのに、U-13監督になったら「Yuzo Funakoshi’s Official Blog 『START』」という立派なお名前に変更になっておりました。笑。
後で直しておかなきゃ。
カスタムテンプレートの作り方は、以前にも書きました。
私が今回作ったテンプレートは、およそこんな感じです。下記を参照下さい。
自分が使っているテーマの「page.php」を参考にしながら、スタイル設定を行なってみてください。
続きを読む
ブログのアクセスカウント。
今日はすでに1,000を越しているのだが、どうもおかしい。
大した記事を更新してないのにこのアクセス数。
と思ってログを確認してみたら、
何かのクローラー(検索ロボット?)に引っかかってる模様。
このブログ内の全ページに残らずアクセスしまくってるっぽい。
なんでやねーん。
ここのブログのアクセスカウント、
もう少しで「1,000,000」になるので、
それはそれで楽しみにしてはいるのだけれど、
検索ロボットに100万踏まれてもなあ・・・
やっぱブロックしといたほうがいいだろか?
悩む。