7/6 柏レイソル戦
ひさびさのスタジアムは、夢の劇場でした。
とはいっても、またまたヤフオクの話なんですけどね(笑)
私がフェリシモの通販を利用するようになったのは
もう20年近くも前になると思います。
「はいせんす絵本」という名前のカタログのころだったな。
(そもそもフェリシモって何年前からあるんですかね?)
当時、スミス&ホーケンというガーデニンググッズのブランドの通販を扱っていて、
それがとっても気に入っていたのです。
で、フェリシモでお買い物をしたときに
毎月の購入金額に応じてもらえるプレゼントがありまして、
それをコツコツ集めたのが
ちいさなコーヒーカップとソーサーとケーキ皿のセット。
フェリシモ ポージーカップ
小さなカップなので、実際にコーヒー飲むのには向かないけど、
デザート用に使っても楽しいかも。
私はインテリアとして飾っていました。
これも引っ越しで手放さざるを得ないので、
ヤフオクに出してみましたよ。
フェリシモ POSY CUP 6客セット★コレクション用カップボード付
今現在は、フェリシモで好きなブランドはサニークラウズですね。
しかし、もう、そういう歳でもないので(´Д⊂ヽ
今後はもうちょっとシックにいくかなあ(笑)
引っ越しに伴う身辺整理、ということで
初めてヤフオクを利用していますが、
これまでのところまずまず順調に落札されております♪
今回出品したのはこちら。
コカコーラのパブミラー!
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/174367971
なんでやねん!!(笑)
これは、実は35年ほど前にゲットしたものなのであります。
こう見えて、高校生のころはけっこうヤンキーだったのだ(笑)
50’sなアメリカングッズのお店にもよく行っていて、
パブミラーは当時の憧れの品でありました。
ずっと部屋に飾っていたんだけれども
私も年を取ったし(笑)
思い切って手放すことにしました。
こういうものが好きな人の手に渡るといいな。
いやあ、久しぶり!(笑)
とにかくいろいろあって、いよいよ本格的に引っ越しの準備をしているところです。
庭付き一戸建てからマンションに引っ越すとなると、収納スペースが激減するわけで、
どう考えても処分せざるを得ない「モノ」がたくさん出てきました。
なかでも、一時期大変にマイブームだったアウトドア用品。
これを処分せざるを得ないという結論に達しました(涙)
買った当時はかなりのアウトドアブームでもあったので、
けっこう「いいモノ」を揃えたんですよねえ。
もうどこだったか忘れたけど、キャンプ場にキャンプに行って、
パエリア作って食べたっけなあ。
今回ヤフオクに出品したのは
PRIMUS プリムスエクスカイザーEX-3240B(使用品)【廃盤】
スノーピーク ランタンスタンド LT-1(現パイルドライバー)
どちらも現在は廃盤になっていて、中古でしか手に入らない品です。
どこのお店で買ったのか忘れちゃったけど、昔よく行ってたのは鳥屋野潟のWest?
だったので、そのあたりかしら。
プリムスのエクスカイザーEX-3240Bというのは、
とっても優しいフォルムの真鍮製のガスランタンで、
あんまり明るすぎず、いわば電球色の蛍光灯みたいな感じ?(違うかw
スノーピークのランタンスタンドは、ずっしりと重くて、
ランタンを下げる部分の金具の重厚さが素敵な品物でした。
オットがすごくこのランタンスタンドを気に入っていて、
家の庭でも灯してみていたのを思い出します…懐
あまりに気に入っていたものなので、物の価値が分かる人にお譲りしたいということで
あえて高値でオークション開始。
さてさてどうなることやら。
長いタイトル(笑)
実際はもっと長い。
「第65回全日本合唱コンクール全国大会出場団体壮行演奏会ならびに第35回おかあさんコーラス全国大会出場報告演奏」
2012年10月14日(日)14:00
郡山女子大学建学見学記念講堂
現在、新潟と仙台を行き来する生活をしている関係上、中間地点にある郡山で開かれる演奏会なら聴きに行けるんじゃない?ということで、行ってみることにしたのです。なにせ、あの有名な安積黎明だったり会津高校だったりの演奏を生で聴けるチャンス。しかも、中学から一般まで、各ジャンルで全国大会に出場することが決まっている団体の演奏をいっぺんに聴けるという、福島県合唱連盟でなくてはなしえないと思われる、貴重な機会です。
開会のあいさつで知ったのですが、全国大会壮行会は今回が初めての開催なんですって。ずっとあたためられてきた企画ではあったようなのですが、多くの団体が関わるものだから難しかったんでしょうね。
私はTwitterでこのイベントを知ったんですけど、ほんとに聴きに行けてよかったですよ。
まずびっくりしたのが、会場の郡山女子大学建学記念講堂。
私大の講堂だから、新潟でいったら第四ホールとか、もう少し大きくてもユニゾンプラザとか音文くらいの会場かなあと思っていたんですけども、これがまあ!建物も大きいし、中に入ってまたまたびっくり!広い!とにかくだだっぴろい!あまり傾斜がきつくない客席がずらーーーーーっと広がっています。ギャラリー席や2階席はなし。ワンフロアで、ざっと数えて2000席くらいの座席があります。ひええええええ。新潟の県民会館より座席数多いかも、みたいな・・・。
出場団体は17団体。
中学校:郡山五中、郡山五中混声、福島一中、二本松一中、郡山二中、会津四中
高校:会津、安積、安積黎明、郡山、橘
大学:福島大学
一般:安積合唱協会、福島県庁、会津混声
おかあさん:トロワ・リール、コーラス秋桜
何が凄いかというと、たとえば、新潟県からは、今年は一団体も全国大会には出場できません敬和学園高校が全国大会に出場します(関東大会で金賞を取った団体は他に何団体かありますけど、全国大会への切符を手にすることはできなかったようです)。なのにですよ、福島県だけで15団体も全国大会に出場するんです。地方大会で東北代表が決定するわけですけど、たとえば高校Bというジャンルだと東北代表5団体が5団体とも、福島代表です(宮城県涙目w
しかも、全国大会にたくさん出ているっていうだけじゃなくて、全国で金賞を取るのが当たり前みたいな常連校がたくさんあるのですよね。なんなんですかね、福島県。全国大会に出るより福島県代表になる方が難しかったりして・・・。
演奏は、ただただもう、すごかったです。
まず、人間ってすごいなって思いました。
人間の声だけで(ピアノの伴奏もありますけども)、これだけのことが表現できるんだなって!
正直、中学生がこんなに難しい歌うたってどうすんの?みたいな気もしないでもなかったですけど、もしかしたら声の美しさで言ったら、中学生の女声が一番美しいのかも。ああいう透明感って、大人になったらもう出せないのかも(涙)
圧巻だったのが、会津高校の「受付」ですかね。
これ、課題曲なんですけど、新潟県大会ではひとつもこれを歌った団体はありませんでした。
ですから、まるっきり初めて聴いた曲だったんですが、歌の細かい技術的なこととか、そんなことは全く意識にのぼらず、ただただその歌詞やメロディの不思議さ、不条理さにどんどん引き込まれていって、ゾクゾクして、最後の「扉を開けて差し上げましょうかっ?」っていうところで、本当にぞーーーっ!としました(笑)こわかった(笑)
そういや、安積黎明の自由曲「蛇性の婬」もこわかったですねー。おどろおどろしていて。委嘱作品だそうです。
どうやって発声しているのかが分からないような、不思議な音もあって。おそろしい。
全日本合唱コンクールの高校Bの部は、チケットが完売しちゃったらしいので、聴きたくても聴けない人がたくさんいるはず!
そんな演奏を生で聴けちゃったのだから、すごく貴重なことでしたっ!
会津混声のCum sancto spirituもおもしろかったです!
やってみたいな、無理だけど(笑)