元スペイン代表、モリエンテスが現役を引退するとのこと。
そうですか、モリエンテスももう34歳だったのですねえ・・・。
他チームからオファーもあったようですが、引退を決意したようです。
モリエンテスといえば、やはりレアルのイメージが強い。
ラウルも、もうレアルにはいないんだもんなあ。
そのラウルとモリエンテス。
どっちもすごくかわいい!
こちらがネタ元。
めちゃイケ やべっち寿司
アップロード者 rosa1987. – シットコム、コント、漫才コメディー動画。
元スペイン代表、モリエンテスが現役を引退するとのこと。
そうですか、モリエンテスももう34歳だったのですねえ・・・。
他チームからオファーもあったようですが、引退を決意したようです。
モリエンテスといえば、やはりレアルのイメージが強い。
ラウルも、もうレアルにはいないんだもんなあ。
そのラウルとモリエンテス。
どっちもすごくかわいい!
こちらがネタ元。
めちゃイケ やべっち寿司
アップロード者 rosa1987. – シットコム、コント、漫才コメディー動画。
Twitterのタイムライン見てると、お友達でも何人か、Echofonを使ってる人がいる。
Firefoxのプラグインとしてはなかなか優秀で使いやすそうなので、さっそく導入してみるなり。
Firefoxの右下隅に、青い小さなバルーンが現れて、未読のtweet数が表示される。
バルーンをクリックすると、タイムラインがポップアップするね。
バルーンを右クリックで各種設定ができる。
アカウントを複数登録して、必要に応じて切り替え表示ができるし。
「バルーンポップアップを表示する」をチェックしておくと、新しいtweetを、設定した秒数の間だけポップアップ表示してくれる。
今現在。
宇都宮徹壱さんの呟きで、日本代表監督ザッケローニ氏の就任会見の情報をチェック中なり!
http://twitter.com/tete_room
9/5(日)は、天皇杯第2回戦@東北電力ビッグスワンスタジアム。
対戦相手はまだ決まってない(1回戦の試合があるのが9/3だから)。
チケットは、川崎戦の終わった後にスタジアムのチケット売り場で買いました。
久しぶりに、メインブルジョワシートで見るなり!
天皇杯をメイン指定で見るのは初めてだなあ・・・
Sの2階で見たり、そんなのが多かったような気がする。
だんだん年取ってくると、座席取るのに並んだりウロウロしたりするのが億劫になってね(苦笑)
天皇杯のチケットは、コンビにでも買えるんだけど、クラブでも取り扱っているから、まだ買ってない人はできるだけクラブから買って下さいな(→クラブの収入になる)。
美咲町のクラブ事務所に電話して、必要枚数を取り置きしてもらって、代金引換で受け取りにいくとよろしい。
さて、対戦相手はツエーゲン金沢か?JAPANサッカーカレッジか?
キックオフは午後6時。
天皇杯でナイトゲームってのも、初めてかも?
【追記】
ちなみに、駐車券1000円も併せてクラブで扱ってます!
車で行く人は、駐車券の購入もお忘れなく。
鍋潟駐車場や野球場の駐車場は使えないそうです。詳しくは
http://www.niigata-fa.or.jp/jigyouiin/pdf/90emperorscup_oshirase.pdf
FCフライブルクのオフィシャルサイト
http://www.scfreiburg.com/
エキサイトドイツ語翻訳
http://www.excite.co.jp/world/german/
9月11日(土)15:00?
新潟市音楽文化会館
前売り 1500円
(当日 1800円)
前売りチケットの購入はこちらで
新潟市音楽文化会館
新潟伊勢丹
ヤマハ万代店
島村楽器
コンチェルト
なんとねえ、ホーム・ガンバ大阪戦の当日でございます(TдT)
かろうじて時間はかぶりません!
新潟混声の定演を聞いてからビッグスワンにかけつけても、充分キックオフに間に合いますんで、どうかたくさんご来場下さいm(__)m
当日まで、正規の練習回数はあと3回。
いよいよ大詰めだなあ・・・。緊張してきますねw
今年は第40回の記念演奏会ということで、メインステージは、弦楽伴奏付きでモーツアルトのミサKV337を歌います。
元々はオーケストラ譜なんだけれども、今回の定演のためにオリジナルのピアノ+弦楽四重奏の伴奏譜が書き下ろされました。お楽しみに。
最初のステージは、日本の合唱組曲から「花に寄せて」。
第二ステージは、みなさんもよく知っている曲から「YELL」「手紙」など4曲を。えねっちけー合唱コンクールみたいだぜ。いぇーい!w
うちの団は、比較的若い女性が多い方ですが、私のように気持ちだけ若い人も多いので、まあ、中学生みたいには歌えないんで、そこはひとつ、大人の合唱をお楽しみ下さいwww
チケットは音文や伊勢丹などのプレイガイドで取り扱ってますが、私も取り扱ってますので、ご来場いただけるようでしたら問い合わせフォームからメッセージを下さい。当日、会場入り口でお渡しできるようにも手配できます。よろしくね!