デジタル家電

HDD-DVDレコーダーを購入して早数ヶ月。LP録画時の画質とHDD容量に多少の不満はあるものの、とにかく手軽に録画・再生が出来るので、連日の大活躍です。

機種を選ぶにあたって考えたこと。
○TV録画の大半がBSかWOWOWなので、それらの録画予約が簡単・確実にできること。
○スカパーは外部接続になるので、それとの予約連動録画が可能なこと。
○コピーワンスの番組をHDDに録画した場合、DVDに移動できること(ムーブ機能)。
いろいろ悩んだ末、上記3条件を満たすものとしてBS内蔵の三菱の製品を購入。録画の予約もEPG(画面に表示される電子番組表)を選ぶだけの簡単さ。テープレコーダーと違って、番組の長さに合ったビデオテープを用意したり、テープを入れ替えたりする必要が全くないので、気が楽ですね。
ところで。
英語の勉強も兼ねて(笑)BSの海外ニュースをだらだらと見るのが結構好きなのだけれど、こういった「二ヶ国語放送」の録画の場合は注意が必要。
我が家の機種の場合、二ヶ国語放送をそのまま再生するためにはVR方式でフォーマットしたVideo用DVD-RWに録画しなければいけない。それ以外の方法で録画(HDDとかDVD-Rに録画)した場合には、事前に選択した音声(主音声or副音声)のみしか記録されない。
やや面倒ではあるけど、ディスクトレイには常にDVD-RWを入れておき、普通の録画はHDD/ニュースの録画はディスク、という使い分けをすることにしてみました。
デジタル放送に対応するのは、もう少しあとになりそう。テレビの買い換えと絡めて考えてみようと思ってるですけどね・・・。



補強は続くよどこまでも

海本(兄)に続いて、(弟)も移籍決定!
私の脳内妄想では「海本と言えば、一度日本代表に選ばれたけど、そのあとパッとせず、再起を賭けて韓国リーグに渡った」となっていた。兄弟を混同した上、さらに水で三倍に薄めてしまっていたらしい。

とにかくこれで、右サイドが猛烈に強化された感じ。
昨年の超強力左サイド攻撃に加えて、右サイドも攻撃的布陣になるのか?なるのか?
あとは丸山と桑マンに過労死寸前まで頑張ってもらおうwww





バナーの画像はパクリ画像なので、くれぐれも内密に。



ようこそアンデルソン・リマ様

ついに待望の新外国人獲得発表。
加入が決まったのは、「迷うことなく新潟行きを決め」たという元セレソン、アンデルソン・リマ・ベイガ。どんな選手かよく知らないけど、漢の中の漢であることは間違いなかろうw。

オフィシャルページによれば、

新潟と契約できたことを非常に嬉しく思います。
サンパウロFCから、熱烈なオファーを受けましたが、迷うことなく新潟へ行くことを決めました。新潟には、素晴らしいサポーターがいるということで、皆さんの前でプレーするのを今から楽しみにしています。これから仲間となる選手たちと力をあわせ、サポーターが、夢を持って、喜びを感じ、誇りを持ち、スタジアムに来てくれるようなプレーをしたいと思います。

とのこと。
楽しみっすね!
なのでトップページも、アンデルソン・リマ歓迎ページにしてみました。
べたべた貼ってあるバナーはドラッグして移動することができますんで、適当に動かしてご利用下さい(笑)



No.93

さよなら、安英学



おいしいコーヒー

せめてコーヒーくらいは、ケチケチしないでおいしいのを飲みたい。今我が家で飲んでいるのは、「交響楽」で扱ってる「サン・ハラールモカ」。これは本当においしいです。

カリタのコーヒーミルは、昨年ネットで購入。それまではお店で挽いてもらっていたんですが、やはり家で挽きたての豆を使うと全然おいしさが違います。ネルドリップとかじゃなくて普通のコーヒーメーカーでいれてますけど、それでも家でいれたとは思えないくらい、結構本格的な味が出ますよ。
と言っても、お湯を沸かしてカップやポットを温め、豆をガリガリと挽きコーヒーメーカーにセットするのは、全部夫の役目(笑)。我が家のコーヒー係ですから。私はもっぱら、飲む係。



« 前のページ次のページ »

  •  

    ブログパーツの貼り付け方はこちらへ
  • 月別アーカイブ

  • あいさつ掲示板

  • メタ情報