モミジの植え替え
月桂樹の植え下ろし
斑入りギボウシの植え替え
アイビーの剪定
チャイブの鉢上げ
そんなこんなで1日が終わってしまった。
芝も刈る予定だったのだけど、疲れてしまいました・・・
明日起きたらやります。午後から雨になるようだし、ちょうどいいや。
ウチには、やや大ぶりなモミジ(イロハカエデ?)がある。これが、こぼれ種で結構殖える。庭がモミジだらけになってもしょうがないので、芽が出たのを見つけては抜いてるんだけど、いつの間にかある程度の大きさに育っているのもある。それまで抜いてしまうのはもったいないので、自分の背丈くらいの大きさになるまでそのままにしておいた。
今日はそれを本格的に庭木として育てるべく、場所を決めて植え替え。リビングの窓からよく見える位置に定植。大出世だ(笑)
その植え替えのついでに、脇に植えてあったギボウシを株分けして植え付けた。あんまり時期がよくない気もするけど、まあ頑張ってもらいましょう。ちゃんと水やりするし、日陰になるようにするからね。一緒に頑張ろう!w
それと、ずっと鉢植えにしていた月桂樹を庭に植え下ろした。それに伴って、場所を空けるためにチャイブを鉢植えに。チャイブはもうすぐ花が咲く時期なので、鉢花として楽しむつもり。