VAMOS横断幕リニューアル

昨日は、G裏の象徴、我らが「VAMOS NIIGATA」横断幕のリニューアル作業に参加。
布地のセッティングから下書き貼り、ペンキ塗り、乾燥からスタジアムでの試し貼りまで、午前9時?午後6時頃までの1日仕事だったんだけど、私は都合で午前10時?午後3時までの作業。なので、実は、肝心の完成品を見ていない・・・。
作業はまず、布地を広げるところから。その上に「VAMOS NIIGATA」の下書きの紙を繋げながら貼っていく。文字部分を切り抜いて、白のペンキで塗る。乾いたら完成。という具合。風に煽られたり、作業開始当初はなかなか厳しかったけど、時間を経るにつれてコンビネーションもよくなり、アイコンタクトでパスも通るようになってスムーズなゲーム運びにww
右の写真は、くりぬいた部分にペンキを塗っている作業中。「M」のところですね。「O」は切り抜いたまんまの状態。「S」は、まだ切り抜いていない部分。2?3文字ずつ切り抜いてはズレないように細かくガムテープで止め、ローラーでペンキを塗っていく。
こんなふうにして少しずつ出来上がっていく。浅妻さんのとこの前回の作業写真と比べると、今回の断幕がいかに大きいか分かるよね?

3分の2ほど塗り終わったところでペンキがなくなったこともあり、昼食と買い出しで休憩に。
休憩は、「ちゅきさんの切り絵コーナー」で和む。お題は「ジャミ」w
素人とは思えないような切り絵の出来映えに、驚嘆の声が上がる!
で、次はその切り絵に「ゲゲゲの鬼太郎」の絵を描くww
そこから始まったのが、「北村&ナンシーちゅきの記憶スケッチ」
(「ナンシー関の記憶スケッチ」はこちら)
変な髪型の鉄腕アトムだの、たらこクチビルのアルビくんだの、猫バスと合体したようなトトロだの、バカボンと似てるバカボンのパパだの、いろいろ描いて遊びました。
いや、とにかくワロタ
最後に「血液型調べ」www
北村&渚のB型グループと、ちゅき&涼のAB型グループが激突。(いや別に何も)
で、みやもとさんがAB型と判明したところで盛り上がりは最高潮に!
ペンキの塗り方がムダにマメなカシラとすーさんが、ともにA型であることに妙に納得(ちなみにわたひろもA型)したり、有意義な午後のひとときとなった。
サポーターの血液型構成が2年前に実施したアンケート結果とずいぶん変わってきているらしいことも判明。一般社会並にA型人口が増えているようだ・・・
その後追加のペンキとハケ(ハゲではない)が到着して、全部を塗り終わった状態がこれ。
真っ白で何もワカリマセンね?
完成写真はそのうちどこかのサイトに載ると思うので、お楽しみに。
デビューは次の浦和戦(A)または神戸戦(H)あたりになるそうです。



  •  

    ブログパーツの貼り付け方はこちらへ
  • 月別アーカイブ

  • あいさつ掲示板

  • メタ情報