つぶやき

育成型クラブ、というのは
「選手の年俸に金をかけれないクラブ」の別名称ではないはず

きちんと、育成に重点を置いたクラブ経営をするクラブ、のことなはず
お金をかけないクラブではなく、
たとえ相対的に、ではあろうとも、
「育成にお金をかける」クラブ、なはず

そして、以前読んだ日報の記事によると
うちのクラブは
指導者も含めて育成していくクラブ、
だそうな

指導者を育成するシステムって、なんなのだろう
指導者を育成するための体制ってクラブがちゃんと用意してるの?

わかんねー



なんと、ローソンまでが!

今日も元気に、アルボードちゃんが右サイドバーでつぶやいておられます。

ローソンとEXILEが世の中を明るく元気にします!

な、な、なんと!
ここでまた、EXILEの名を目にするとは!
しかも、ローソンさんが、
ローソンさんまでが
人類総EXILE化計画の一翼を担っているとは知らなんだ!!






しかし私は、ある仮説を思いついたのである!

倍々ゲームで増殖するEXILEであるが、
EXILE人口が地球上の総人口のある一定割合を占めるにいたった時点で、
おそらくは自己防衛のために「共食い」が始まるのである。
EXILEがEXILEであり続けるためには
「見るもの」と「見られるもの」の関係性が必須なのだから、
自己の存在意義を確立するために本能的に共食いが起きるはずだ。
「共食い」によってEXILE人口の爆発的な増殖は抑えられ、
無限に増殖することはない。

その「一定割合」がどの程度であるのか。
それこそ、今後我々が真摯に追求すべき研究課題であろう。
事業仕分けの波に飲まれることなく、
国家的重大課題としてそれ相応の予算を獲得しなければなるまい。



ようやく好転

タイヤ交換をした時だったと思うんだけど
背筋を痛めて
しばらく大変だったのだ

背筋っていうよりは
右背の肩甲骨の下からわき腹にかけての筋肉
何筋っていうんだろ

ちょっと体をひねっても痛いし
息を吸う拍子に痛むときもあるし

それが
昨日あたりからようやく
痛みが和らいできた

少しは庭仕事もできるようになったかな?
無理せず
ちょこちょこ動こう



今日はまさに「スワンなうアウェイなう」

今日はアウェイ名古屋戦。
ビッグスワンではパブリックビューイングがあります。

まさにホームとアウェイの二元中継(笑)

    携帯からは
    http://tips4albirex.sakura.ne.jp/lib/swannow/mobile.php



    今日ktmrから聞いた、重大な話

    たかが花見、とあなどるなかれ。

    だてに9回も回を重ねているわけではない、この「由緒正しきアルビサポお花見ランチ会」。

    長居帰りのktmr(匿名)さんから

    「えーと、君たちは、今季まだアルビの勝利を見ていないかな?」

    などとイジメられつつ飲むヱビスビールは格別の美味さでございました。

    んがっ!
    それよりなにより、今日聞いた一番重要な話はこれです。

    このままエグザイルのメンバーの増殖が続けば、
    なんと2038年には地球上のすべての人類がエグザイルになってしまう!
    人類総エグザイル化!

    (元ネタはこれか?)

    いやーー、こわいわーーーー。

    ジジイさんが、どんなにエグザイルを嫌いだったとしても、その頃
    葬式に来るお坊さんの3人に2人はエグザイルになっているはず。
    もうエグザイルから逃れることはできないのだ!

    そして、家に帰ってきてからこんなニュースを見た。
    30年代に人類火星軌道に=新型船で小惑星探査も?オバマ米大統領が宇宙政策演説

    そうか。
    アメリカも、ついに「人類総エグザイル化」の危機にきづいたのだな。
    そこで活路を火星に求めることにした、と。
    「30年代」に目標を定めた理由も、きっとそこにあるに違いない。

    となると、夏にビッグスワンで予定されているエグザイルのコンサートも
    今後の地球の動向を左右する重大なイベントとなるかもしれんのう・・・



    « 前のページ次のページ »

    •  

      ブログパーツの貼り付け方はこちらへ
    • 月別アーカイブ

    • あいさつ掲示板

    • メタ情報