お疲れでチュー
会社の入ってるビルが大規模改修工事に入るので、各部署ともビル内でお引っ越しモード。
それでなくても忙しいのに、お引っ越しの手伝いだのPCネットワークのつなぎ変えだので、バタバタなのである。
ようやく、少し落ち着いて。
ビーニーズとともに一人だけ事務室に取り残される私。
もうすぐ2月も終わってしまうなあ。
目指せ、月内完成!
確定申告
一応「自営業者」なので、毎年確定申告をする。
去年から、国税庁のホームページを使って申告書を作っているので、手元に通帳やら支払調書やらを準備してフォームに数字を打ち込んでいくだけで、あっというまに申告書が出来上がる。計算を自動でやってくれるので、打ち込む数字さえ間違わなければOK牧場。
しかし。
ダーリンの分も作ったけど、今年はいっぱい追加で払わないといけなくなりそう・・・。ひぃ
節税対策でも考えないといけないかなあ。
日本一わかりやすいフリーのための確定申告ガイド―「白色」「青色」両対応!! | |
![]() |
はにわ きみこ
情報センター出版局 2005-12 |
夜な夜な
本業と、副業と、頼まれ仕事(仕事じゃないけど)と。
3つ同時に締め切りというか、佳境に入ってしまって、精神的に全く休まらない日が続いている。
こういうときはリフレッシュしないと作業能率が上がらないのだけれど、それもままならず。
気持ちが集中してしまっているのでなかなか寝付けないし、眠りも浅い。
そのくせ知らないうちに疲れて眠っているだけれど、寝覚めが悪い。
一度に片が付くうまい方法なんてないわけで、コツコツやっていくしかないのだけれど、気持ちばかり焦ってしまう。
以上、グチでしたw
昨夜は「よなよなエール」で少しリフレッシュできたっす。
石鍋刀削麺
えー、あの、その。
「さんたけ」じゃなくて「張園」の話です(爆)。たいへん申し訳ない。
大通黄金団地(新潟市!)前の8号線沿いに、年末、「張園」がオープン。
張園はチェーン店で市内にいくつかあるらしいのだけれど、私は駅南のお店に、しかも飲み会でしか行ったことがないんで、食事のメニューにどんなのがあるのかも知らなかった。で、せっかく近所にお店ができたので、開店の日に行ってみた。
そのときに食べたのが「石鍋海鮮刀削麺」。ゲキウマ。
刀削麺っていうのは、うどんの生地みたいなのをラグビーボール大に丸めて片手に持ち、包丁で細く削ぎ落として麺状にしてある。かなりコシがあって、ぐつぐつ煮込んであってもまったく煮崩れしない。
石鍋は分厚くて、食べ終わるまでまったく冷める気配なし。熱くて触れない状態が最後まで続く。
野菜刀削麺も海鮮刀削麺もすごい具だくさん。スープも、味噌味とか塩味とかが選べる。
ちょっとしょっぱいかな?でもショウガの風味が効いていて、おいしい。
これにサラダバーと、小鉢でご飯がつくんだけど、小食な私は食べ切れません。
食べきれないけど、食べちゃうw。だっておいしいんだもん。
なんか、このメニューってまだ白根店でしかやってないらしい?