フラガール

「朝も早からヨー  カンテラさげてナイ」
おなじみ(そうか?)、常磐炭坑節の出だしの一節である。
カンテラを提げていないのではなくて、「カンテラ提げて」+「ナイ」。ナイは接尾語w
映画「フラガール」の最終盤で、富司純子扮するお母さんがストーブを集めるのに頭を下げて回るシーンがある。
ハワイアンセンターに植えられた椰子の木を保温するために、ストーブを借り集めるのだが、そのストーブが石油ストーブで、時代は既に石炭から石油に代わっていることを想起させる。
このとき、ストーブを貸してくれた人にお母さんがひとこと。
「ありがとない!」
いいっすねー。しみじみくる、ふぐすまの言葉ですね。
つーか、東北地方の言葉はよく「ズーズー弁」として一括されてしまうけれど、同じ県内であってもかなり違うことが多いので、福島の人がみんな「ありがとない」というかどうかは知りませんがね。
ということで、日曜にwowowで放送されたので、見ました「フラガール」。
新潟県の人はどうなのか知らないが、私が子供の頃「常磐ハワイアンセンター」といったら、庶民の憧れの的。
仙台の郊外の方に、国道沿いだったか線路沿いだったか忘れたけど、乗り物で移動中に見える「ハワイアンセンター」の大きな看板があって、椰子の木とかフラダンサーとかの絵が描いてあって、それがものすごくエキゾチックだった。
新婚旅行といえば、親戚のおねえちゃんが「飛行機で宮崎に行く!」ってんで大騒ぎだったくらいだから、ハワイに行くなんて夢のまた夢。それが隣県で「ハワイ」が体験できるとあって、人気はものすごかったようだ。それも、誰でもいけるところっていうより、お金持ちがいくところ、「いつかはハワイアンに行ってみたい」(ハワイじゃないのかよw)というような存在だったのだ。
 ※ちなみに、海外渡航自由化は1964年4月1日
         高見山初土俵も1964年
         常磐ハワイアンセンター開業が1966年
その「常磐ハワイアンセンター」(現:スパリゾートハワイ)が、炭鉱閉山後の事業として考えられた、日本初のテーマパークであったことは、この映画で初めて知った。まったくもって、信じられないほど画期的な、すごい発想をした人がいたものだ。東北地方の中では常磐は温暖な地域ではあるけれど、そこに「ハワイ」を作ってしまおうとは。
昨年、開館以来の入場者数が延べ5000万人を突破したそうだ。
映画のヒットもあって、再び客数が伸びているとか。
この手のリゾート施設が軒並み赤字で閉鎖しているのに比べると、大違いだ。戦略がしっかりしていた、ということなのだろうか。
映画は普通に楽しめます。
しずちゃんがカワイイw
夜の駅で先生を引き止めるシーンは、よけいだったと思う。

フラガールDVD 楽天ブックス



15節大宮戦

だいたい、イエローカードを「これはこの選手に対する二枚目のカード」だと自覚しないで出している時点で、アウト。
「二枚目のカードを出す=レッドカードを出す=選手退場」という重大な決断を、そうとは気づかず「やってしまった」なんて言うんでは、試合の進行を任される資格がないと思うよ。
松下に2枚目のイエローを出した後、レッドを出さずに離れていこうとした主審を見て、「えっ、もしかして気づいてない?」と驚愕。絶対分かってないでカード出したに違いない。その後、副審に指を出して「2枚目か?」と確認している始末。こんなんじゃ、納得いきません。
もし、松下のプレー自体がイエローカードに値するもの悪質なものだったのかどうかの判断も含めて、まったく納得いかんわ。なんやねん、あんた。
とはいえ、例によって「審判のせいで負けた」なんて言うつもりはないし、そう思ってもいないので。
同点になってどうするかと思ったけど、攻めにいったのね。私としては、それが小気味よかったっす!
千代タンの男前っぷりもw
ワンちゃんブログを読んだら、後泊はなくて、試合後バスで新潟に戻ってきたらしいね。
考えてみれば、水曜に試合があるんだから、時間無駄にできないもんね。
たぶん選手たちも熱い気持ちを、胸に時節に備えていることでしょう。
次に期待だ。慎吾GOGO!w



ムラサキシキブの挿し木

植えたわけでもないのにいつの間にか、庭の隅にムラサキシキブが育っている。
どこからか小鳥が種を運んできたのかしらん。
秋になると濃紫色の実を枝いっぱいにつけるので、なかなか風情のある木なのだけれど、いかんせん生えている場所がよくない。生垣の根元のあたりからヒョロリンと、首を伸ばすように枝が広がっている。なんとかもう少し、育ちやすく見栄えもいい場所に植え替えてやりたいのだが、生垣のウバメガシと根が絡み合っているので、掘り起こせないのだ。
せっかくなので、挿し木をして苗を作り、当面は鉢植えで、成長したら庭に植え下ろすことにした。
1.今年伸びた枝を採り、3節くらいずつ切り分ける。
2.バケツにメネデール100倍液を作って、切り分けた枝を1時間くらい漬けておく。
3.挿し床は、市販の「挿し木・挿し芽用の土」を用意。プランターに入れ、あらかじめ湿らせておく。
4.水揚げした挿し木用の枝の下葉を取り、上のほうの葉も半分くらい切り落とす(水分の蒸散防止)。
5.挿し床に割り箸で穴をあけて、枝をそっと挿す。
6.水揚げ用に使ったメネデール100倍液をジョウロに移して、挿し床にたっぷり潅水する。

発根するまで、しばらくは日陰で乾燥しないように管理する。
2週間?1ヶ月経過して葉が落ちなければ、だいたいうまくいっているはず。脇芽が出てくれば、完全にOK。
発根が確認できたら、1本ずつ小さな鉢に植え替えて管理する。
8本挿したので、半分くらいは根付いてくれることを期待汁!
ちなみに、去年の秋(10月初旬)のムラサキシキブはこんなふう。
秋らしい色の実がいい感じに付いていて、和テイストですな。
半日陰でもよく育つので、和風のお庭にはよろしいのではないでしょうか。



カウンタ

トップページに、カウンタを二つ付けてあるんだけど、双方の差がすごい。
一方は、現時点で「658423」。もう一つの方が「657988」。
その差、およそ450。
なんでこんなに違うのかというと。
数が多い方のカウンタは、これまずっと使っているもの。
連続してアクセスした場合にはカウント回避機能が働くようになっているので、リロードボタンをガンガン押しても、カウンタは増えない。ただし、間に誰か別の人がアクセスした場合には、カウンタが増える。
もう一つのカウンタ(新しく付けてみた)の方は、同じホストからのアクセスの場合は1日1回しかカウントしないようになっている。もちろん、それを解除して全アクセスをカウントするようにすることもできるんだけど、それをやっちゃうと連続アクセスもカウントされてしまうので、逆にカウンタが激増してしまう・・・。
カウンタを増やすのが目的ではないので、少ない方で別に構わないんです。
カウンタが頑丈な方がいいんだけど、今、使い勝手を試してみてるところ。
まあ、自分でちゃんとカウンタ作ればいいんだけどね。
面倒くさいので、既存のものを利用しようとしています。
あー。
熱っぽいだが、眠れんのだ!がおー!



ぼそぼそぼそ・・・

なんだか夕方から頭がぼーっとするなあ、と思っていたら、熱が出てきたようだ。
風邪かなあ。うまくないぞ。
その、回らない頭であれこれ考えた。
どうにもしっくりこない感情が、頭にへばりついているのだよね・・・。
もし、これが、自分のチームに所属する選手が起こした事件だったら。
そしてその選手が、今所属している自分のチームではないチームに心があるのだったら。
そして、そのチームのサポーターから「帰ってこい」なんて言われていたら。
「お前の居場所はここにあるぞ」みたいに言われていたら。
さぞや頭にくることでしょう。
ふざけんな!って思うことでしょう。
はらわた煮えくりかえる思いをするでしょう。
そう思わん?
彼の才能を惜しみ、彼を励ましたい。
そういう気持ちはすごく分かるけれど。
彼が所属するクラブに与えたダメージは甚大だし、サポーターに与えたショックたるや、計り知れないものがある。どうやってそれを償えるのかは分からないけれど、ともかく彼が反省し、罪を償い、今のチームのサポーターに「戻ってこい」と思ってもらえるようにならない限りはアカンのだと、思う。
では、寝ます。
熱が上がらないといいんだけど。仕事たまってるし。
とほほ。



« 前のページ次のページ »

  •  

    ブログパーツの貼り付け方はこちらへ
  • 月別アーカイブ

  • あいさつ掲示板

  • メタ情報