[TOP]    [Archives]    [TRACKBACK ALBIREX]    [DATA BOX]    [BBS]    [BBS過去ログ]    [LINK]

家庭菜園の最近のブログ記事

去年はあまり手をかけられず、悲しい具合になってしまった我が家の柴ちゃん芝ちゃん。

今年は補修も覚悟しつつ、春先から少しずつ手入れしています。

lawn2009.jpg

まず、これまで22mmでずっと管理してたんですが、今年はまず4月初めに、いったん16mm高で刈りました。
そのあとに芝の肥料をまいて(実は規定量をまちがえて5倍くらい撒いちゃったのだが、まだ寒かったのと、緩効性の肥料なんで目に見えた実害はなし)、目土は黒土を多めに入れました。

んでもって、明日から天気がくずれるらしいんで、今日は夕方、大急ぎで2度目の芝刈り16mm。
穂が出てきたのと育ちムラがあるので、軽く刈りそろえる程度です。


市販の「芝の目土」、砂と培養土のブレンド、など、目土はいろいろ試してみましたが、今回入れた、普通の畑用の黒土(コメリで一袋298円くらい)が一番調子がいいみたい。もともとの庭の土に近いようだし。
1坪あたり1袋使うと5mmくらいの厚さに目土が入れられます。このまま様子を見て、新芽がどんどん伸びるようなら大規模な補修は必要ないかもしれません。


気温が高いせいで、アスパラもどんどん伸びてきます。
今年初のアスパラ収穫。
下茹でせずにさっと炒めるだけで、おいしく食べれます。
やっぱ採りたてはええわ!

090508_174747.jpg

完全なる連休ボケ。

っていっても、何にもしてないんだけどね(ニガワラ

結局どこにもいかず、外出したっていえばホームゲームを観に行ったくらい。
あとはただひたすら、庭仕事をしていましたとさ。

大きくなりすぎたイスノキを剪定して、芝生を少し刈って肥料をやって、雑草むしりと苔とり。
ただただひたすら、草むしり。

アスパラはどんどん大きくなるので、だいぶ食べました。
採りたてのものだと、さっと焼いて食べるのが一番美味しいような気がしますね。
すぐ柔らかくなるし、なにしろすごく甘味がでて味がアップします。

aspara.jpg

家の庭で育てているアスパラガスが、今晩の食卓にのりました。
太いのが3本と、細いのが1本。

写真撮り忘れorz

去年の初収穫は5月中旬なので、やはり例年より2週間くらいは成長が早いね。
芝生の状態もそうだし。
生垣の状態もそうだし。


アスパラガスは、育てているっていうよりは、肥料さえ折々にやっておけば勝手にどんどん伸びてくるのと、夏場になったら収穫するのを止めて枝葉を大きく茂らせて根に栄養を蓄えさせるようにすれば、翌年も元気に芽を出しますぜ。

とはいえ、株をもらってからすでに10年くらいは経っているので、だんだん弱ってくるかなあ。
今のところは、そんなに頻繁に収穫するわけでもないので、弱ってきた兆候はないのであるが。
弱ってきた場合、掘り上げて株分けすれば、また元気になるのでしょうか。

焼き肉にぴったりの、サンチュレタス。
sanchu.jpg

種からでも簡単に育ちます。
本当は、夏に種まきして秋から冬にかけて収穫するものらしいんだけど、試しに6月に蒔いてみました。

もう食べられるよ。
外側から1枚ずつ葉っぱをちぎって収穫します。

今年最初の二十日大根の収穫なり。

種を少なめに撒いてあまり間引きせずに育てよう、という手抜き方式だったんだけど、去年よりかなりいい育ち具合。土作りをちゃんとして追肥もしたのと、株元に土寄せしてやったのがよかったのかな。

しかし、一番端の苗が一番大きく育ったことを考えると、もうすこし間引きしてやればよかったのかも。
育つスペースが必要なのね、やっぱし。

radish2006.jpg

さっそく浅漬けにして今夜の酒のつまみとなりますv

玄関の花が変わりました。

水仙の寄せ植えだったけど季節が終わったので、インパチェンスとツルニチニチソウの寄せ植えに。
どちらも半日陰でも大丈夫な花です。

200606034.jpg

思いつきで庭にいろいろ花を植えているんだけど、これはボリジ。
澄んだ青い色がきれいな花。
ハーブの一種で、花を白ワインに浮かべると、花びらがピンクに変わるんだそうな。
まだやってみてません。

200606035.jpg

4週間前に種をまいた二十日大根は、こんなに大きくなりました。
もうすぐ収穫してもいいかな。

200606036.jpg

収穫

| | コメント(0) | トラックバック(0) | カテゴリ:家庭菜園

アスパラガスを収穫。とりあえず3本。

ちなみに、お箸の長さが約30cmです。

さっと茹でてから、牛肉と炒めてオイスターソースで。
んまかったっす。

うちのアスパラガスはどうも2株あるらしく、雄株と雌株みたい。

スズランの花が咲き出した。

2週間前はこんな感じでツボミだったのに。

アスパラガスも、ほんの3日でこんなに伸びた。30cmくらいになったら収穫可なので、明日あさって中には2本採れるかな?

毎度サッカーと関係ないネタばかりだな。
オラ、どうしちまっだんだろう(苦笑)


で、今朝起きたらアスパラガスが芽を出していた。
あっぱれ。
去年はけっこうたくさん食べれたんだけど、今年もたくさん採れるかしら。

採りたてのアスパラガスは、ちょっと茹でるだけで柔らかくなる。
加熱時間が短くて済む分、栄養価の損失も少ないと思われ。
なにしろ甘味があって味が濃く感じるんだよね。

4つほど芽を出しているうち、右下の白いのが芽が出たばかりの状態やね。
ホントに白いでしょ?
これをこのまま日に当てず、少しずつ盛り土で隠しながら育てていくとホワイトアスパラになるっつーことで。

やってみるべか?ww

5月は種まきの季節。

まずは手始めに、ルッコラの種をまいた。
2~3日で発芽(早っ!)。
5日も経つと双葉の間から本葉が出てくるので、間引きして間隔を空けたところ。

台所の窓辺に置いて育てて、大きくなったら葉を外側から数枚ずつ摘みとってサラダに入れる。ゴマのような香りと独特の辛味があって、いつものサラダがぐんと風味アップするのさ。

ボローニャ(イタリア)で食べた「牛肉ソテーのルッコラ添え」っていうのがとてもおいしかったので、それも再現します(意気込み)。


それから土曜日には、芝止めの打ち込みとミニ畑の整地。そこに、二十日大根の種をまいた。
去年は、最初にまいた分がたくさん収穫できたのだけど、2度目にまいた分は半分が虫に喰われてしまった(涙
まく時期が遅くなると虫に喰われやすくなるらしい。
なので今年は少し早めに種まきしてみました。

来週にはバジルの種まきをする予定。

芝生はようやく緑が濃くなり始めた。
今日の雨が恵みの雨で、明日からまた気温が上がるとグングン育ってくれる・・・はず。

芝止め打った外側に、宿根ネメシアとスイートアリッサムを植えた。
アジュガが咲き始めた。
うっかり、マルコポーロ(オリエンタルリリー)の芽を踏み潰してしまった(号泣)。復活を祈る・・・

このアーカイブについて

カテゴリ:家庭菜園

前:庭の花

 
Powered by Movable Type 4.01

あいさつ掲示板

月別アーカイブ